学生と地域の『やってみたい』をツナグ

みんなの投稿

投稿者Youth Consortium Project
最終公開日時2022.06.13

共創チャレンジ

「”若者たちの活動をつなぎ、若者たちの活動をサポート、推進するプロジェクト”Youth Consortium Projectです」

Youth Consortium Projectは若者たちの『できる』選択肢を増やすをコンセプトに、全国各地で社会貢献活動を実施している若者団体、個人を「つなぐ」ということで、それぞれの課題や事例の共有、拡散を行い、活動を加速させる仕組みです。現在では全国約1,300以上の若者団体と個人が繋がり協力して課題解決に取り組んでいます。

今回はその内の1団体、『Team道草』さんをご紹介します。

 

【団体名】

Team道草

 

 

【主な活動エリア】

山形県における最上地域(金山町・新庄市など)

 

 

【活動目的】

地域との継続的で発展的な関係、学生の「やってみたい!」と地域の「やってほしい!」を結びつけた双方の可能性の実現、原動力である“楽しさ”の連鎖と継承というMVVを活動目的とする。

 

 

【活動内容】
主に毎月、土日祝日に活動を行っている。具体的には、「つばさお弁当プロジェクト」という自宅にお弁当の配達を行う食の支援、地域のイベントであるマルシェにおける運営補助や出展者の子供の子守り、小中高生への学習支援、サツマイモの収穫や紅花の種まきといった農業支援、その他最上地域のイベントなど多岐にわたって活動を行っている。また、廃材を利用し地域の方々と協力しながらパーゴラを作っており、建築したパーゴラで夏祭りなどのイベントの企画もしている。

 

 

【活動での実績・内容】

唯一大学のない最上地方や学習塾のない金山町で学習支援を行うことで、子供たちに大学への興味を抱いてもらう機会の創出や、教育格差の解消に向けて尽力した。また、イベントを通して銀山の利用をすることなどで、普段隠れている地域の魅力の再発見に努めた。Team道草は、2012年に発足してから地域の人々との結びつきを強め、活動を続けてきた。それが評価され、昨年は山形大学独自のSDGsの達成に貢献した団体に贈られる「YU-SDGAward」で優秀賞を受賞、学外でも、山形県内の社会貢献活動や地域活性化の取り組みを表彰する「2021 輝く県民活躍大賞」を受賞した。

 

 

【活動での課題】

新型コロナウイルスの影響により、サークル活動が長期にわたり制限され、活動数も従来より減少した。それらに伴い、活動補助の打ち切りや活動における減収が生じている。そのほかにもメンバーが減少しており、地域振興に関するノウハウが不足している。そのため、活動を継続的に実施していくための新たな財源の確保やノウハウの蓄積が必要である。また、コロナ禍で本サークルが地域振興のために利用していた谷口銀山や既存の地域などを完全に生かしきることができていないため、今後ツアーの開催や新たな活動の創出により、連携の見直しを行っていく必要がある。

 

 

【将来成し遂げたいこと】

豊かな風土や独自の文化、そこに住む人々のつながりを活かすことで、最上ならではの良さを継承していきたい。まずは最上地方を中心としながらも、活動の範囲を広げていき、地域同士の連携を可能とすることによって、最終的には県内全体を盛り上げていく。更に、学習支援や食の支援など様々な産業・分野でお手伝いをし、地域の人同士の架け橋になることで、新たなイベントや仕組みを企画し、進学や就職、子育てがしやすい地域にしていく。このように人が「住みたいと思える環境」と「実際に住める環境」の両方の実現を達成していきたい。 

 

 

【コメント】

もしよろしければTeam道草への活動の寄付をしていただけると嬉しいです。                      手順は、https://fundexapp.jp/yamagata-u/entry.phpのリンクを開き、寄附目的を「大学公認サークルへの支援」、支援先を「小白川キャンパス」の「チーム道草」にし、最後に寄附方法と金額を入力します。皆様からの寄付は、最上地方への交通費など普段の活動に使わせていただきます。   

 

 

【活動風景】

 

 

 

 

 

 

【団体SNS

Instagram

https://www.instagram.com/team_michikusa/

Twitter

https://twitter.com/TeamMichikusa

 

 

Youth Consortium Projectでは、今後もこのように連携団体や個人の活動を紹介していきます。団体・個人への連絡は上記SNSよりご連絡ください。またYouth Consortium Projectへのお問い合わせは下記よりお受けしております。お気軽にお問い合わせください。

次回の共創チャレンジ投稿もお楽しみに。

 

 

Youth Consortium ProjectSNSはこちら

【お問合せ先】

Youth consortium Project推進室 担当:里村

satomura@youth-consortium.jp

 

コメント

  • プロフィール画像

    Youth Consortium Projectさん、投稿ありがとうございます。 「4:質の高い教育をみんなに」を体現する取り組みですね! /https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/203

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。