【導入募集】Pay Later Liberally〜万博から新たな経済圏を!!〜

みんなの投稿

投稿者株式会社NEXCENT
最終公開日時2022.06.10

共創チャレンジャーのみなさま

 

初めまして、株式会社NEXCENTの小澤悠と申します。

今日はみなさまをお誘いしたいことがありご連絡させて頂きました。

共創パートナーに選定されたことを踏まえて、昨日弊社ではプレスリリースを配信させて頂きました。

 

PLL(後払い心づけ)方式を通じてシン・資本主義に挑戦します』

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000102774.html

 

 

私たちはこの挑戦を通じて、1万人規模の新たな心で循環する経済圏を創出したいと考えています。

 

弊社NEXCENTは全ての人が主人公になれる世界を創るべく、今年4月に起業したばかりの会社です。

 

 

起業するというと、資金調達をしたりまずはお客様への営業を頻繁にかけたりというのが通常の動きかもしれませんが、今私たちは来たる”お祭り”を最優先に準備を進めています。

 

世界最大の“お祭り”は3年後の万博かと思いますが、私たちの中では『いのち輝く未来社会』を作っていくお祭りは既に始まっていると思っています。誰もが隔たりなく挑戦者となれるこのTEAM EXPOには、既に500以上の共創チャレンジャーの皆さんが集まっています。

このこと自体に素晴らしい価値があると思いますし、全ての共創チャレンジが成功することを祈っています。

 

それぞれの共創チャレンジが成功する為に必要なことを考えた結果、アプローチの一つとしてやはりお金が必要になる団体様が多いのではないかと思います。一見お金自体が敬遠されることもありますが、全ての人の生活・全ての組織の活動にはいずれも金銭が紐ついています。

社会的に価値がある挑戦をしているのであれば、そこにエネルギーとなるお金が心づけとしてかえってくるという循環は自然であると考えます。

 

是非この機会にみなさまの共創チャレンジでこのPLL(後払い心づけ)方式を活用して欲しいのです。PLLには以下の通り、四つの特徴があります。

 

 

きっとみなさまの共創チャレンジはみなさまのそれぞれの天才を活かした活動になっていらっしゃるかと思います。

ここでいう天才とは、一部のスポーツ選手や有名人にだけ備わっているものではなく、この世に産まれた誰しもが先天的に持っている才能と定義しています。天才とは無限エネルギーで息を吸うかの如くできるものでもあります。この天才の活動に対して、サービスを受けた方々が感じた「心」の分だけ対価となる心づけを自由に(サービス受益者の好きなタイミングで好きな分だけ)支払っていただくという仕組みになります。

大変ありがたいことにこの仕組みについては既に某有名電鉄会社様が導入に向けて検討してくださっています。

 

もし3年後の万博まで共創チャレンジャーのみなさまがPLL(後払い心づけ)方式によって、沢山の価値提供をして結果として実際に稼ぐことができれば、わたしたちで新たな心が循環する経済圏を創出できると思っています。そしてそんな私たちの活動を見てくれた日本の方々、世界の方々が「お金」に対する意識を変えてくださって、また新たな綺麗事で稼ぐ挑戦者を生み出すことが出来ればきっと日本は生まれ変わります。

 

 

この万博という世界最高の実験の場を通して、みなさまと共にこれまでにない世界で初となる新たな優しい資本主義を創りたいと思っています。

楽しく、リラックスしながらも本氣の思いでこの世界観を実現できればと思っております。

 

実は来月7月18日(月)にこのPLLを通じた新たな挑戦のスタートなるイベント企画を現在進めております。

既に様々な挑戦者の方々の登壇が決まっております。イベントについては後日また告知させて頂きますが、まずはこのPLL(後払い心づけ)方式に少しでも興味を持ってくださった方は是非活動を共に出来ればと思っています。ご連絡をお待ちしております。

 

 

共創を希望する方々
PLL(後払い心付け)方式に共感してくださる全ての企業・組織・個人の方々との共創を希望します。

​【本件に関するお問合せ先】

株式会社NEXCENT 代表取締役:小澤悠

電話:080-8543-4356 メールアドレス:y-ozawa@nexcent.jp

コメント

  • プロフィール画像

    株式会社NEXCENTさん、投稿ありがとうございます。 熱い思いが伝わってきました。 /https://team.expo2025.or.jp/ja/partner/179

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。