IDECは、本社が所在する大阪市淀川区の社会福祉協議会さまを通じて、生活にお困りのご家庭の子供たちの支援として学習教材等の寄付およびフードドライブを実施しました。
IDECの社会貢献委員会では、定期的な淀川区社会福祉協議会さまとの対話により、地域のニーズに合った支援を継続的に実施しています。今回は、子どもたちのための学習教材が不足しているとの要望を受け、2021年から実施しているフードドライブに加え、学習教材や知育玩具などの寄付を3月18日から3月28日の期間で社員に募りました。その結果、食品44点、教材31点、知育玩具16点をはじめ、衣料品や文具なども合わせて169点の善意の品々が社員から集まりました。
4月24日、社員からの寄付品に、IDECとして用意した小学生低学年向けの教材12点を加え、計181点 を淀川区社会福祉協議会さまにお渡ししました。社会福祉協議会さまを通じて、淀川区在住の子育て家庭の支援に役立てられます。
(かわいいキャラクターの文具など、地域の必要とされているご家庭の皆さんにさっそく喜んでいただけたようです)
IDECグループでは、今後も地域社会の一員としての責任を果たす活動に取り組んでまいります。
■問い合わせ先■
IDEC株式会社 サステナビリティ推進室
電話:06-6398-2500(代表)