3月のイベントは残念な結果となった・・・
ターゲットも間違いでなかったし、ターゲットにあう企画も開発した。
しかし、結果がでなかった。
ただ、先生から理由を聞き、理解した。それは、大きな収穫だったし無駄ではなかった。
そして、新年度、新展開が始まった!
昨年度の課題の中から今年度はさらに計画的に観光資源を考え、閑散期の販売強化に取り組んでみたい。
プロモーションも重要だ。 一方、自分達が考えた目的(SDGs達成)も忘れてはいけない!
県民の浜の賑わいづくりとSDGs達成の両輪をバランス良く回すにはどうすればいいのか?
今日は、ゼミの進め方から自分達で考え、進めた!
何が必要なのか?
具体的な観光推進チーム(地域資源探し)とSDGs(地球温暖化)推進チームに分けてみた。
地域のプロモーションに地域の収入作り。粘り強く、真剣に、きっと結果を出すんだ。
そして、次回に続く。(いいアイデアもでたから、これから磨いていく!)
共感し協働できる仲間を募集中。
環境保護活動を通じて地域内資源を利用したイベントや観光コンテンツを企画開発、発信することで持続可能な地域社会に貢献をします!
https://www.instagram.com/yasuda_genbi/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
https://kenmin-no-hama.jp/home/
お問合せ先
株式会社JTB 広島支店 担当:松田
〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル2階
T 082-542-2715