
海月のアップサイクルの取り組みを開始します!(UP FOOD PROJECT)
みんなの投稿
投稿者 | 株式会社コル |
---|---|
最終公開日時 | 2022.03.11 |



クラゲの有効活用によって生物多様性と海洋環境の保全とライフサイエンスへの貢献を目指す、理化学研究所発のバイオソーシャルベンチャーである、株式会社海月研究所(本社: 神奈川県横浜市、代表取締役社長: 山上 誠児)が『UP FOOD PROJECT』のパートナー企業として加わりしました。
現在、クラゲの大量発生は日本だけではなく世界中で観測されています。海月研究所では、クラゲ由来の素材を化粧品原料をはじめとして、医薬品や医療器具など、様々なライフサイエンス分野へ展開し、世界中のクラゲ問題を解決するとともに、世界中の人々の美と健康に貢献していくことを目指しています。
『UP FOOD PROJECT』では、海月研究所をサポートすることでクラゲのアップサイクルを促進し、サーキュラーエコノミーの実現を目指します。
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
コメント