大阪・関西万博500日前イベントが、南港ATCであり、自然・環境セッションに参加してきました。
大阪発祥地!だし文化は、木津市場の鰹屋さんや昆布屋さんと一緒に活動をしています。
昔は、大阪は「天下の台所」と言われ、たくさんあった昆布屋さんなどがありましたが、やめていきました。食を取り巻く環境の変化や昆布の漁獲量など、いろいろな要因がありますが、大阪のだし文化を知ってもらう事で、「自然や環境を守ろう」にも繋がると思って活動をしています。
たくさんの共創チャレンジの人とご縁を頂き、繋がりました。
大阪・関西万博500日前で、とても賑わっていました。
これからも、大阪だしを発信していきます。