11月7(火)大阪府富田林市にある「みどり保育園」で子ども向け金融教育プログラム「おみせやさんごっこDAY③」を開催しました。
プログラムの詳細はコチラ→幼児向け金融教育プログラム「社会体験版おみせやさんごっこ」


今日はお金博士が待ちに待った(子ども達にはサプライズ!!)おみせやさんごっこの開催です。
参加した子ども達も先生も、とても楽しんでくれていました。
オリジナル通貨の単位は『ファイヤー』です。
お休みのお子様が3名いらっしゃったのと、チャレンジシールがお一人3枚〜4枚しか無い子が居て、欲しい分だけ商品を買えずに残念そうにしているお子様もいらっしゃいましたが、それもまた良い経験だったかと思います。
お店屋さんごっこが終わったあとの振り返りでは『後悔した』という言葉があり、理由を聞くと『もっとチャレンジを頑張っておけば良かった』という言葉も出たり、お金の価値や、買えるもの買えないものがあるという子ども目線の気付きもあったようで、良い経験になったのではないかと思います。余った商品は、みどり保育園に寄付させて頂きました。