2023年10月3日(火)〜10月17日(火)まで
すみのえ区役所1階「区民ギャラリー」にて 大和川スマイルプロジェクトの展示をしました。

大和川スマイルプロジェクト 〜大和川から笑顔を世界に〜
2000年(平成12年)に、地域の住民、学校、各種奉仕団体、ライオンズ、行政の皆さんと「とりもどそう大和川 きれいな水と魚たち」をスローガンにスタートして、現在も続いている大和川再生プロジェクト。
https://www.yamatogawa-smile-project.com/
2025年の大阪・関西万博に向けて、子ども達の笑顔と様々なアクションを通して「大和川から笑顔を世界に!」と人・社会・地球を元気にしょうとホップ(2023年4月2日)ステップ(2024年3月3日)ジャンプ(2025年)と繋いでいく活動を、大和川スマイルプロジェクトとして、さらにバージョンアップして発信しています。2023年4月2日には、SDGsファッションショーやSDGs環境授業、ミャクミャクの塗り絵をして、そして、毎年行われている「大和川クリーンアップ大作戦」の清掃活動をしました。

前回の大和川スマイルプロジェクトで、ボーイスカウトが被ったサカナ君です。大和川をイメージして展示しました。住吉漁業組合の組合長さんに、インタビューをまとめて展示をしました。




展示は、2週間で、たくさんの皆さんにご覧頂けました。

大和川から笑顔を世界に!