7月2日(水)に福島県立郡山高等学校にて2回目の大使館インタビューを実施しました。今回は、ポルトガル大使館よりペネド外交官にお越しいただきました。生徒たちは、事前に調べた情報をもとに主に下記の2つの軸でインタビューを行います。
1:大使館職員のキャリアアクシス(自分の軸)を探り、キャリアモデルを作る
2:各国の社会問題を知り、日本人として何ができるか解決アクションを考える
大使館への2回目のインタビューだったので、1回目に時に比べて生徒たちの質問の深さもぐっと増していたことが印象的でした。一部の質問の例を挙げると、
「キャリアの中でさまざまな挑戦し続けるための秘訣はありますか」
「人生の中で後悔した選択はありますか」
「ポルトガルが2027年までに目指している「サステナブル観光立国」への計画について何か現時点での進展はありますか?」
大使も「生徒たちの質問から沢山のことを学ぶことができた」と生徒たちの熱心さに感心しておられました。
最後は、インタビューをしてくれた生徒と在日ポルトガル大使館の外交官の方と一緒に写真を撮ってインタビューを終えました。