本共創チャレンジの共創メンバーでもある、大正大学鴨台盆踊り実行委員会が主催する「第13回鴨台盆踊り」が7月7日(金)・8日(土)に開催されます。
「#万博音頭 交野節編」の関東での初お披露目として、東京で大阪・関西万博に向けた機運を醸成していきます!!
さらに、「#万博音頭」㊙企画も進行中!!!
みなさまぜひご参加ください!

=====================
巣鴨・西巣鴨・滝野川の夏の風物詩、鴨台盆踊り!
今年の鴨台盆踊りは、昨年に引き続き 2 年連続の実地開催となります。
昨年の第 12 回鴨台盆踊りは、3 年ぶりの実地開催ということもあり 12,421 人という過去最高来場者数を数えました!
また、盆踊り 2 日間に実施したウクライナ支援基金では、第 12 回鴨台盆踊り実行委員会、東洋女子高等学校、東京都立王子総合高校の出展売り上げ 105,000 円を募金させていただきました。
第 13 回鴨台盆踊りは「共感、共動、共躍」をキャッチコピーとしました。
これは、Chat GPT などの AI 技術が加速度的に成長していくこれからの時代において、AIにはできないことを、この盆踊りで展開していこうという我々の決意でもあります。
「人と共感する」「人と力を合わせて動く」「心を躍らせる体験を届ける」ということは AIにはできません。
私たちは、AI を活用しつつも、人間しかできないことをこの行事を通して探究していきます。
これまでよりも楽しめて参加しやすい鴨台盆踊りを目指し、運営チーム一同準備を進めています!
7 月 7 日、8 日は、ここ大正大学で共に最高の夏の思い出を作りましょう!
=====================