この度、当プロジェクト(イネ―ブリングシティ西淀川区プロジェクト)も参加する、
「ウェルビーイング西淀川」(https://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page/0000588889.html)
そのプロジェクトの一つである『にしよど健康No1.プロジェクト』が始動します!
かつて公害のまちとしてネガティブなイメージがある西淀川区。しかし、現在は空気も水も改善され生活に支障がないまちとなっています。
しかし、現在、生活習慣病に代表される疾患は日常生活での対応が必要です。これは西淀川区だけでなく全国的な課題です。
今回、西淀川区は「公害のまち」から「健康になれるまち」へと変貌するため
西淀川区や私たち千船病院を含めた西淀川区にゆかりある団体・企業さんたちと共創し「にしよど健康No1.プロジェクト」を立ち上げ、区民が健康になるプロダクト、仕組みを実装します。
そして西淀川区は官民連携で、大阪でヘルスリテラシーNo1を目指します。

まずは「がん」に対する取り組みを開始します。
企業サイドには健康経営推進の面から
区民には西淀川区が主催するイベントや千船病院が主催する「福ハッピーフェスタ」を通じて「がん」にまつわる取り組みを行います。

そこには自然と情報が入るような仕組みも取り入れながら「がんリテラシー」の向上を図ります。
【セミナー情報】
●健康経営セミナー
日時 :2023年7月7日(金曜日)
場所 :場所 西淀川区役所5階会議室(大阪市西淀川区御幣島1-2-10)
内容 :ウェルビーイング西淀川の取組(西淀川区役所)
健康経営の重要性(一般社団法人社会的健康戦略研究所)
健康経営の実践事例紹介(こうのとり株式会社、株式会社西壱金属)
参加者による情報交換
参加費 :無料
定員 :100名程度
対象 :「ウェルビーイング西淀川」の趣旨、健康経営、地域の健康に関心がある、賛同いただける企業・団体の方
(注)区内に本社・事業所がない企業・団体等の方でも参加は可能です
(注)企業・団体等とは、財団法人、社団法人、特定非営利活動法人、医療法人、社会福祉法人、
株式会社、相互会社、協同組合、その他の法人をいいます。
申込方法 :西淀川区役所ホームページからお申し込みください。
申込期限 :2023年7月5日(水曜日)
主催 :西淀川区役所
協力 :一般社団法人西淀川工業協会
詳細はこちら→https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/nishiyodogawa/0000601415.html