10月6日、豊中市立北丘小学校6年生の「地域学習〜千里の未来〜」の授業で竹あんどん作りのお手伝いに行きました。
今回は、メンバー2名で授業をサポート!
前回用意した小学校の竹を切って、枠組を作る作業を行いました。
何も言わなくても、どんどん切っていく子や、
ここでいい?ここでいい?と、確認しながら慎重に切っていく子など、いろんな子がいて楽しかったです!
みんなで楽しくお話しながら、準備した竹を全てカットできました。
けっこう簡単に切れた!
竹、はじめて切った!
こんな細い竹もあるんや〜
これ、小学校の竹やで
え〜!知らんかった!
などなど
身近な千里の竹にふれる体験をしていただくことができました。
竹の枠に紙を貼ったら、竹あんどんの完成です!
どんな竹あんどんができるかな⁉︎
楽しみです✨
完成した竹あんどんは、
11月8日に千里中央公園で開催される「千里キャンドルロード」、
12月6日に第八中学校で開催される「千里ふれあいフェスタ」など、地域のイベントで展示、公開の予定です!
お楽しみに〜☺️