神奈川県横浜市「ルーチェ保育園鶴見」様にて子ども向け金融教育プログラム「おみせやさんごっこ」を開催しました。
プログラムの詳細はコチラ
【DAY①~お金のことを知る~ 12月19日(木曜日)】
子どもたちはお金のことをよく知っていました。集中して話を聞いてくれました。特に紙幣に触れている時の興味津々な表情が素晴らしかったです。
先生方も実際の外資に触れる機会が少なかったようで、喜んでいただけました。
【DAY②では、オリジナル紙幣を作ったりチャレンジでお金を得たりなど、”お金をつくる・稼ぐ”プログラムを実施し、お金について考える期間を設けました。(~1か月程度)】
【DAY③~おみせやさんごっこ~ 1月22日(水曜日)】
子どもたちはとくにかく元気いっぱいでおみせやさんごっこを楽しんでもらえました。おみせやさんごっこをする中で、「お金が足りなかった」「こんなに余った」「商品選びに迷ってしまった」などの発言が子どもたちから聞かれました。
先生方からは先生も参加したいくらいだと喜んでいただけました。
【DAY④~まとめ・振り返り~ 1月28日(火曜日)】
子どもたちはDAY①~③までのことをよく振り返って意見を沢山答えてくれました。寄付のお話は少し難しく感じた様子でした。
子どもたちからは「なぜ銀行があるのか」「お金博士にはどうやってなるのか」など興味を持った質問がありました。
【保護者報告会 1月30日(木曜日)】
保護者の方々に興味深く聞いていただくことができました。