2025年1月22日(火)に開催された、近畿大学デザイン・クリエイティブ研究所が企画・運営するイノベーション・プラットフォーム「Fly on Proto Fes(フライ・オン・プロト・フェス)2025」に「キャップ回収BOX」を出展しました。
会場では来場者の方々に使用済みペットボトルキャップを「キャップ回収BOX」に入れて投票を行っていただき、ペットボトルキャップのリサイクルに参加する体験をしていただきました。
また、各出展団体・企業による20秒ピッチの中では、プロジェクトの目的や回収BOXの概要についての説明を行い、参加者や来場者の皆様との交流を通じて、企業や学生の垣根を越えてアイデアを共創する貴重な場となりました。

■キャップ回収BOX
「キャップ回収BOX」は、アースケア推進グループと近畿大学経営学部商学科教授 廣田章光ゼミが、進んでいないペットボトルキャップの分別回収における人の行動変容を促す共同研究の一環として作成したものです。
ペットボトルキャップで投票を行う仕組みとなっており、通常はペットボトルキャップにペットボトルをつけたまま捨てていたところ、思わず立ち止まりペットボトルキャップを外して、意識することなく回収BOXに入れることで分別への行動変容を促します。
■本件に関するお問い合わせ先
日本山村硝子株式会社 プラスチックカンパニー アースケア推進グループ
earthcare@yamamura.co.jp