株式会社Kanatta

共創パートナー

2025.05.23

37

法人・団体の概要

株式会社Kanattaは、男性が8−9割のドローン、宇宙業界で女性限定コミュニティである「ドローンジョプラス」、「コスモ女子」を運営し、成長産業で女性が活躍するきっかけづくりをしています。 ドローンジョプラスには約100名の女性のドローンパイロットが所属し、産業、空撮、教育分野で操縦士として活躍しています。コスモ女子は宇宙のキャリアを身近にすることをテーマに活動しており、2024年に女性コミュニティとして日本で初めて人工衛星の打ち上げに成功しました。その結果、宇宙業界未経験の会員の20%以上が宇宙業界に転職できました。 各業界で女性が活躍するきっかけをつくることで、ジェンダー平等の実現に貢献します。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

株式会社Kanattaは、ドローン・宇宙業界でのジェンダー平等の実現に貢献するために、それぞれの業界での女性のキャリア支援を実施しながら、STEAM教育を通じて次世代育成に尽力してきました。

女性のドローンパイロットのコミュニティであるドローンジョプラスは全国に100名おり、今まで地方自治体でのドローンの導入支援やドローン空撮による自治体のPRなどを行ってきました。
そのような経験を活かして、地方自治体での取り組みや地域活性化を目指す共創チャレンジのPR活動を支援したいです。

また、コスモ女子では昨年日本で初めて、女性コミュニティとして人工衛星の打ち上げに成功しました。
その際に宇宙関連企業に技術的なサポートをしていただいたり、専門家の方々にイベント登壇などのご協力をしていただきました。
宇宙関連企業、宇宙関連の分野に取り組んでいる企業だけでも弊社のネットワークは600社を超えるので、そのネットワークを活かして技術者や技術的なノウハウを求めている共創チャレンジを支援したいです。

最後に、ドローンジョプラス、コスモ女子ともに女性が少ない産業で女性コミュニティを形成してきたので、女性への認知を広めたい取り組みを支援したいと考えています。

提供できるリソース

ネットワークドローン、宇宙業界の他の企業とのネットワーク。両業界合わせて1000社のネットワークがあります。
人材ドローンパイロット、宇宙業界で働く女性などの人材。ドローンジョプラスは全国に100名、コスモ女子は海外も合わせて60名在籍中。
情報発信・PR公式SNS、各コミュニティメンバーのSNSなどを通じた情報発信。
ドローンを活用した空撮による素材提供、空撮イベントや宇宙関連イベントの開催など、イベント開催でのPRのご協力。

支援したい地域

日本、これからドローン、宇宙業界にチャレンジする地方自治体、諸外国

大阪・関西万博テーマとの関わり

株式会社Kanattaは、ドローン・宇宙業界でのジェンダー平等の実現に貢献するために、それぞれの業界での女性のキャリア支援を実施しながら、STEAM教育を通じて次世代育成にも尽力し、2025年大阪・関西万博の「命輝く未来社会のデザイン」というテーマに沿った活動をしています。

また、創業当初より、SDGsの5番目の目標である「ジェンダー平等の実現」に貢献することを企業理念に事業を展開しております。

連絡先

m.iguchi@kanatta.co.jp

P10057
gSvYykwOXjkl2cWiNXUiHYr4L2sLit3aVCfaC6z9zphFcGuXSo0w0av-ru6az6icAToSMNU0fL6UE7ML_Nkbkg678X7Pu0465BRc73n3EI5en_x2tb0aJBepJOHtmif_KjZmupCVdRSQVONr2bBa8Q