空き家・所有者不明土地問題 課題解決プロジェクト(奈良)
世界で類を見ないスピードで少子高齢化が進行する日本において、大きな社会問題である「空き家問題」の解決に積極的に取り組むチャレンジです。遺言や相続に関する相談体制を構築することによって、空き家の発生を予防するほか既に発生した空き家に対しては、財産管理人制度等を利用した適切な管理の支援に取組みます。
このチャレンジを通じて地域課題解決に向けた共創の輪を拡げ、様々な解決策を検討し、社会課題解決による地域社会の発展に資することで、奈良県が誇る歴史文化遺産や豊かな自然や景観の保護、大都市近郊の利便性の向上を目指します。
<具体的取組事例>
日本司法書士会連合会と三井住友海上火災保険の協定に基づき作成する各種ツールを、三井住友海上火災保険の保険代理店がお客さま等に配布し、空き家問題とその問題解決を担う司法書士の役割などの理解に繋げる。
1.司法書士の役割の周知 ⇒各種ツールにより、保険代理店よりお客さまへご案内する
2.空き家問題の現状の周知 ⇒同上
3.空き家問題の対策の周知 ⇒司法書士による「相続・遺言・民事信託・成年後見相談」保険代理店による「相続に関わる保険見直し」などを提案する。