株式会社NHKエンタープライズ

共創パートナー

2021.06.08

法人・団体の概要

公共メディアNHKの大型番組、自然番組、アニメ、ドラマ、エンターテインメント番組を企画制作。 医療・ロボット・エネルギー・環境・教育・文化・エンターテインメント系のイベント制作と配信。 12K超高画質VR等々、最新映像技術も開発しながら、TV番組だけではない新たなコンテンツ制作を行っています。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

・ワクワクする企画を、更にドキドキ感を増すものにするために、私たちの持つすべてで支援させていただきたたいです。
 皆さんの創造するものと私たちで化学反応を起こし、大きなWAVEを起こしましょう。
・いつ、何を発信していけば効果的か? 広報スケジュールや媒体も考慮し、提案していきます。



提供できるリソース

人材NHKのあらゆる分野の番組を制作、イベントを多角的に企画制作、最新技術を駆使したコンテンツ制作等々、どのような要望にも応えるプロ集団です。
技術・ノウハウ4K8Kはじめ8Kオペラグラス、360度水中カメラ等の最新技術を応用したシステムの開発により、コンテンツ制作の幅が広がりました。
こんなものを制作したい!の視点から、必要な技術やシステムを開発し、コストダウンにもつながるように工夫しています。
ネットワーク番組制作で構築した国内外の多方面との人脈を持っています。

支援したい地域

・世界中の状況を知り、日本の現状も伝え、正確な情報が地球規模で届いていく、テーマにあったメディアで情報を収集・発信。



大阪・関西万博テーマとの関わり

・「いのち輝く未来社会のデザイン」とは? 新型コロナウイルスのパンデミック危機、そして地球の限界を突きつけられている気候危機、二つの危機で世界は変化せざるを得なくなりました。いのち輝く未来は、コロナ禍を乗り越え、持続可能な経済を築けるかどうかにかかっています。大阪・関西万博は、私たちがいかに危機を克服していくのか、を世界に向けて発表する場になると思います。人類の歴史を刻む、記念すべき起点と考えます。様々な分野のベストプラクティス=実践者たちの足跡を映像で記録するお手伝いができればと思います。
・2025年以降の持続可能な未来を獲得するため、世界中の仲間、先駆的な人たちのアイデアをつなげながら、最新のテクノロジーやイノベーションを生かして未来社会をデザインし、実践に向けて挑戦していけたらと思います。