一般社団法人日本工芸産地協会

共創パートナー

2021.04.15

1

法人・団体の概要

日本各地の工芸産地を代表する企業が集まり、各地での取り組みに関する情報交流や勉強会を通じて相互研鑽を積むとともに、あらたな事業展開、製品開発へとつながるネットワークを構築しています。そして産地カンファレンスと称した会議を日本各地で開催し、工芸・産地のあり様を参加者の皆さんとともに深く考え、その情報発信を通じて未来の工芸産地形成に貢献していきたいと活動を続けています。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

わたしたちの大きな夢は、2025大阪関西万博に日本中、世界中から多くのみなさんが訪れ、そこで得られる知見から人類が豊かな未来、いのち輝く未来社会を描いていくこと。そして、その輪のなかに工芸も一緒に立っていることです。そして、わたしたちの考える未来社会へのビジョンは、『デジタルとアナログ、地方と大都市の共存を可能にするエコシステムの構築』です。このビジョンに向け、地方出身の学生が地方の産品の魅力を発信しその販売手法を実践的に学ぶ店舗の立ち上げなど、具体的な共創チャレンジを創出し、また、このビジョンを共有できる共創チャレンジを支援していきます。

提供できるリソース

ネットワーク日本各地を代表する工芸企業の情報ネットワークがあります。
情報発信・PRSNSを通じ常時情報を発信していきます。
技術・ノウハウ毎年実施する工芸に関する調査情報が蓄積されています。

支援したい地域

広域・狭域を問わず、都市と地方が相互に必要となる関係性を目指します。都市の大学・教育機関との連携でプロジェクトベースドラーニングの場を提供し、参加者には出身地方の魅力の探求・ビジネスリテラシーの修得を、地方の有力企業には将来のUターン人材への支援と交流を促します。

大阪・関西万博テーマとの関わり

わたしたちのテーマは『いのちを営む』です。工芸とはものづくりの技術であり、多くの先人たちが工芸で生活の糧を得てきました。『営む』には、怠らずに励む、生活のために仕事をする、などの意味があり、暇(イト)が無い、が語源です。怠らないことと仕事が同じ言葉で表されることは日本独特の価値観であるとともに、そこにはきっとよろこびややりがい、そして励みがあったと考えられます。『仕事』と『いのちの輝き』は深くつながっています。
わたしたちは『いのちを営む』をテーマに『いのち輝く未来社会のデザイン』に貢献していきたいと考えます。

56
AGerlWtwcjFKhsF1KA873z6Z7uwzbaKczMlVKLGRTpS8fGsMeVjADK_EZSoLpkW56gdqTORD02x3_Bjap-IcBXzI_2IbxmdaM9QH86FjOnJpHXpoGv8PtUEu_OOoGaqqpurPcLopVhr4GPFW4zEuDQ