未来への宣言
一人ひとりがその人らしく望む未来に対して一歩を踏み出していけるような、環境や機会を展開していきます。
きっかけ
おうえんフェスでは3月11日を『おうえんの日』に制定し、一歩を踏み出し、応援し合える文化の創造に向けて取り組んできました。
創出・支援したい共創チャレンジ
関西だけではなく、全国の人たちの取り組み、チャレンジを後押し、共創を生み出していきます。
具体的には、社会起業家、NPO 等の社会貢献事業者、地方在住の起業家等、未来を創造する若年層、新規事業に挑戦する起業家、行政等を応援していきます。応援の場として、オンラインコミュニティーの運営、オンラインイベントの開催、企業や行政等との共催イベントを展開、プロデュースします。
大阪・関西万博のテーマとの関わり
未来を創るチャレンジプロジェクトを創造、共創していくことにより、日本の明るい未来を共に共創していけると確信しています。
さらに、世界中の地域課題や社会課題の解決が2025大阪・関西万博をきっかけに進んでいくことに寄与できると確信しています。
一般社団法人おうえんフェス
世界中の人々が自分自身を認め愛し、そして身近な人の夢や挑戦を「おうえん」し合える社会を実現することを目的とし、下記7つの価値観を大事にしながら、全国に挑戦と応援溢れる場や機会を創造していきます。
【7つの価値観】
1: 応援を楽しもう! 2: 喜びを分かち合おう! 3: 自分を応援してあげよう! 4: 目の前の人に興味関心を持とう! 5: 相手を尊重しよう! 6: 失敗を恐れず挑戦しよう! 7: 自分らしさを大切にしよう!