公益社団法人関西ニュービジネス協議会

共創パートナー

2024.05.13

法人・団体の概要

弊会は関西地区にニュービジネスの育成と振興を図るべく、通商産業省(現経済産業省)の支援を得て、平成2年に社団法人、平成25年に一般社団法人、令和4年に公益社団法人となり、現在、福井県を含む近畿2府5県を活動エリアとして、積極的に事業を展開しています。 特に関西は新しいビジネスを数多く誕生させてきた伝統を持ち、また起業家精神の旺盛な土地柄でもあり、私共も将来の事業を担うニュービジネスを育てるべく努力を尽くしています。 弊会は企業の大きさ、業種にかかわらず、環境の変化に合わせて市場への対応を考え、新分野を切り拓いて行こうとする“志”を持った企業の集まりです。激動する社会への貴法人の対応に必ずやお役に立てる団体であると確信しています。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

『若い起業家の育成』『ベンチャー企業の支援』を関西から支援します。

提供できるリソース

人材弊会の会員が自らビジネスプランコンテストの作成や起業家教育プログラムに取組りみ、関西から次世代の起業家を発掘し、育んでいきます。
情報発信・PR弊会会員のイベント開催、PRノウハウを駆使し、広報を行います。

支援したい地域

高校生向けビジネスプランコンテスト「B-hack」について、オンライン等も使い、全国から参加者を集めたいと考えています。

大阪・関西万博テーマとの関わり

未来に夢や希望を描き挑戦する”起業家マインド”を持つ若い人材のを育成する、という我々の取り組みは、人間一人一人が、自らの望む生き方を考え、それぞれの可能性を最大限に発揮できるようにするというテーマに深くかかわると考えます。