京都信用金庫

共創パートナー

2024.05.08

法人・団体の概要

京都信用金庫は2023年9月に創立100周年を迎えました。地域の繁栄を目指し、1971年に日本で初めて「コミュニティ・バンク」を提唱以来、共感・共創による地域の絆づくりにより、時代の潮流の変化に伴い生じる多くの地域社会の課題を解決し、「人に優しい、地球に優しい」ソーシャルな社会の実現に向けて取り組んでいます。そして、100周年を迎えた2023年にブランドネーム「コミュニティ・バンク京信」を制定しました。 企業同士のマッチングだけでなく起業家のサポート、多様な背景の方が集い共創する場づくり、地域課題を解決するための人材育成など、資金提供だけでなく金融の枠を超えた取り組みを通じて、誰一人取り残すことない地域づくりを目指しています。

法人・団体の所在地 国/地域

日本 京都

創出・支援したい共創チャレンジ

コミュニティ・バンク京信が持つQUESTIONなどのリソースを活用して、
・S認証企業などの取組み内容の発信
・企業や人が繋がるHUBとなるようなイベント実施
・万博後のレガシーとなるような共創イベントの実施
などの取組みを支援・創出していきます。

提供できるリソース

資金提供創業支援融資制度「ここから、はじまる」や「京信ソーシャル・グッド融資」等の融資支援に加え、連結対象子会社である(株)京信ソーシャルキャピタルによる投資支援も実施。
人材コミュニティマネージャ―による事業や人のマッチングに加え、社内ベンチャー事業として運営している京信人材バンクによる、働き手と事業者に向けた人材サービスを展開。
ネットワーク京都・滋賀・大阪にある95店舗のネットワークだけではなく、QUESTION、QUESTION梅小路との連携によりネットワークを通じて、お客様の課題に向き合う。

支援したい地域

京都・滋賀・大阪を中心とした、地域の社会課題に向き合う事業者様を皆様と一緒に応援していきたいと考えています。世のため、人のために活動する共感の輪をさらに拡大していきます。

大阪・関西万博テーマとの関わり

お金の融通だけではなく、お客様の事業やくらし、地域の課題に向き合い解決していくことは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会」実現に寄与するものと考えています。