株式会社 サンケイリビング新聞社

共創パートナー

2023.12.12

法人・団体の概要

1971年にフリーペーパー「リビング新聞」を創刊して以来、50年以上にわたり地域に密着し、様々なステージの女性に合わせた媒体を発行。紙面・Web・プロモーション等を通じて、読者に“気づき”を与え、生活を豊かにする伴走者として、女性・地域・企業の橋渡しを行う「総合女性マーケティング企業」です

法人・団体の所在地 国/地域

日本 大阪

創出・支援したい共創チャレンジ

私たちが得意とする情報発信、イベント開催を中心に、「街に笑顔」があふれる活動の創出・支援を展開していきます。
地域プレイヤー同士をつなぐ、出かけたくなる・応援したくなる情報をお届けする、地域で暮らす人々の声を収集し発信する、街の“新しい”を伝えることなどを通し、地域の魅力や課題を可視化。発信と共有することで、住みよいまちづくりに貢献していきます。
各地で「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加するメンバーの取り組みを紹介したり、メンバー自身にその思いを取材したりすることを通して、地域で活動する人を支援。 また、大阪・神戸5か所で運営するカルチャー教室の約600人の講師に対しても、共創チャレンジの参加や情報拡散を働きかけ、数多くの共創チャレンジを創出する働きかけを行います。


提供できるリソース

情報発信・PR「リビング新聞」「シティリビング」とそれに付随する公式サイト「リビング大阪Web」「リビング北摂Web」「リビング兵庫Web」「シティリビングWeb」などでの情報発信が可能です
ネットワークこれまでの取材や営業活動などで培ってきた企業や団体、個人などとのネットワークがあります。
運営するカルチャー教室では、約600人の講師ネットワークを保有しています。
技術・ノウハウ紙・デジタル双方での取材・編集力、発信力、各種イベントやセミナーなどの運営ノウハウを持っています

支援したい地域

関西圏で「リビング新聞」を発行している、大阪・兵庫・和歌山・京都・滋賀だけでなく、リビング新聞ネットワークを活用し、全国に情報発信をしていきます。

大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」という大阪・関西万博のテーマは、私たちの「地域や女性を取り巻く環境を元気にする」というミッションと深くつながるものと考えます。
地域で暮らす人々に笑顔があふれ、楽しく、豊かな地域であり続けることこそが、いのちが輝いている証と考えます。
女性を中心とした情報発信とイベントで、よりよい未来づくりに貢献したいと考えています。