善通寺市

共創パートナー

2023.12.07

法人・団体の概要

 善通寺市は、香川県の西北部に位置し、南を琴平町、まんのう町、北を丸亀市、多度津町、西を三豊市に隣接する中讃地域の中核都市です。  地形は平坦ですが、南に大麻山、西に五岳の山々を控え、東と北には平地が開けて讃岐平野に続いており、平地部を金倉川、弘田川が南北に貫流しています。  市街地は、市のほぼ中央部を総本山善通寺からの拡がりをもって形成されており、中心部には陸上自衛隊善通寺駐屯地、独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター、独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構四国研究センター、大学などの公共機関等が多く立地し、独特な市街地を構成しています。  市の面積は39.93平方キロメートルで、香川県の総面積の2.1%を占め、東西8.9km、南北7.96kmの行政区域を有しています。  気候は、瀬戸内海気候に属しており、温暖寡雨で、冬期は比較的暖かく、平地での積雪はめったに見られません。  「ほどよく田舎、ほどよく便利」な暮らしやすいまちです。

法人・団体の所在地 国/地域

日本 香川

創出・支援したい共創チャレンジ

・デジタルを活用し、子ども達に無限の可能性の扉を提供する「デジZフェス‼」をベースに、県内外を問わず幅広いセクターと連携する、共創のまちづくりチャレンジ
・ネクストイノベーターを輩出するための、人材育成に関するチャレンジ
・距離や時間の壁を越えて、多様なプレイヤーが「地方」のまちづくりに関わる仕組みづくり

提供できるリソース

フィールド 連携活動の場としてのリアル善通寺市
 インターネット上での連携活動の場としての「メタバース善通寺市(構築中)」
ネットワーク 2018年から「共創のまちづくり」に取り組んでいる、善通寺市×地域事業者×地域の学校×東京の専門学校×東京の企業の、共創ネットワーク
情報発信・PR善通寺市公式HP・SNS等を通じた情報発信

支援したい地域

 善通寺市を起点としますが、「地方×DX×共創」のチャレンジに共感し、連携していただける地域が増えることを願っています。
 また、リアルでの展開に限らず、メタバース上での展開も視野に入れています。

大阪・関西万博テーマとの関わり

 DXと、それにより繋がる「人」の力により、持続可能で魅力的な地方の未来を描き、人材を育て、ワクワクする未来を実現するための取組みは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」と親和性が高いと考えています。