株式会社エデュケイティング

共創パートナー

2023.10.03

法人・団体の概要

-Enriching lives through education and global communication- 教育やコミュニケーションを通じて、それぞれの方の人生を高めるお手伝いをしている会社です。 企業の異文化コミュニケーション研修、英語接客トレーニング、訪日外国人観光客の通訳案内、各種教育・交流イベントの企画実施に実績があります。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

子どもたちのための教育イベント(イングリッシュキャンプなど)
アート鑑賞と異文化交流のプログラム
英語落語体験を通じた異文化交流、プレゼンテーション力アップのイベント
オンラインで国境を超える、異文化交流プログラム 
非言語コミュニケーション力を伸ばす研修やイベント
企業の海外進出、海外との取引の実現サポート
ビジネスパーソンのための異文化コミュニケーショ力アップ

提供できるリソース

人材日本語、英語でのコミュニケーション、ファシリテーション力に優れた人材を有しています。イベント企画・調整や実施、商談サポート等の経験も豊富なため、企画段階から現場運営までサポートできます。
子どもから大人まで、年齢、さらには国籍を超えたファシリテーションやイベント進行、通訳案内の経験豊富な人材や、英語で落語のパフォーマンスおよび日英でのプレゼンテーション指導ができる人材などが、体験を通じた学びと成長の機会を提供します。

ネットワーク国内外(世界50か国以上)のビジネス人材とのつながり、日本語および英語によるコミュニケーションや情報交換が可能なネットワークを有しています。
国内では英語教室や塾、インターナショナルスクールなど数百教室とのつながりがあるため、そこで働く教育関係者や英語指導者、保護者や生徒にもリーチすることができ、教育イベントのリサーチや実施が可能です。特に英語指導に関わる人材に対しては、継続的に情報発信をしてつながりを深めています。
また、全国的な教材開発リソースを持つ企業とも、旅行業や観光に関わる企業などとのつながりも生かして活動できます。
技術・ノウハウ異なる文化的背景を超えて協働するためのコミュニケーション方法、語学(英語、日本語)指導、「なめられない日本人」としてのプレゼンテーション力伝授など、ソフトスキルの強化による人的価値向上に貢献します。
パントマイムや英語落語といった国内外でのパフォーマンス経験を生かし、非言語的な表現方法、言葉を超えたコミュニケーションも伝えることができ、これまでも子どもから大人まで様々な方を支援しています。

支援したい地域

日本国内、オンラインから世界へ 普段は関東地区とオンラインでの活動が主で、訪日客のサポートでは東海、北陸、関西、中国地方などを回ることが多いです。
2022年にはアメリカ(カリフォルニア、ハワイ)、2023年にはデンマークに飛んで交流やサポート事業を行うなど、必要に応じて各地で活動しています。 多くの方と共創しながら各地に「橋」をかけ、つながりを持ちたいです。

大阪・関西万博テーマとの関わり

私たちの取り組みは、多様な文化を尊重し、相互理解を進めることで、人々が成長し、社会全体が発展する未来を描きます。異文化コミュニケーションや交流を通じて、人々の意識を高め、共に学び、共に成長することで、世界と共創しながら一人一人が輝く場を持てる社会実現を目指します。