独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)

共創パートナー

2023.10.03

法人・団体の概要

中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

中小機構は、起業・創業の支援をはじめ、中小企業・小規模事業者の皆様と国内外の事業者とのビジネスマッチング、カーボンニュートラル(CN)の実現に向けた取り組みなど各種経営課題の解決に向けたサポートを通じて共創チャレンジを創出・支援します。

提供できるリソース

人材約3,000名の国内外の専門家が起業家や中小企業・小規模事業者の皆様の経営をアドバイスなどによりサポートします。
ネットワーク地域の自治体や支援機関、国内外の政府系機関等とのネットワークで、多岐にわたる経営課題の解決を図ります。
情報発信・PR中小企業ビジネス支援サイト「J-Net21」のほか、メールマガジン・SNSなどで大阪・関西万博や経営に役立つ情報を発信しています。

支援したい地域

全国各地での取り組みをはじめ、海外での展開を目指す取り組みを支援します。

大阪・関西万博テーマとの関わり

大阪・関西万博がめざしているSDGsの達成には、日本の地域社会と経済を支えている中小企業・小規模事業者の皆様の成長・発展が不可欠です。中小機構は、国の中小企業政策の実施機関として、イノベーションの創出や地域経済の活性化といった共創チャレンジを支援していきます。