Welcome Japan

共創パートナー

2023.06.13

法人・団体の概要

Welcome Japanは、「難民も日本も、みんなでたくましく」をパーパスに掲げ、国から逃れてきた多様な難民移民の受け入れに向けて、日本社会全体で多様な包摂の拡充を目指す中間支援組織です。難民問題が深刻化の一途を辿り社会全体による包摂が求められている中、日本の難民包摂に向けたマルチセクター連携を加速させるべく、多岐に渡る分科会を組成し重要アジェンダに関する対話を重ねています。また、分科会での検討過程や調査資料を整理しメディアを通じた社会発信にも繋げ、多様な社会変容に向けた求心力・遠心力を生みだしていきます。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

「Welcome Challenge」テーマ例
① 継承語教育含む難民移民の日本語教育支援
② 難民移民、および研究者の背景を持つアカデミアとしての受け入れ
③ グローバルDX人材としての難民移民就労支援
④ 難民移民の就労に関する企業の労働環境評価指標の開発と社会実装
⑤ 難民移民のメンタルケア
⑥ 難民移民の保険医療へのアクセス向上
⑦ 難民移民の住まい確保地域共生の推進や共生モデルの検討
⑧ 難民移民の金融包摂
⑨ 難民移民支援を行うセクターへのファンドレイズ支援

提供できるリソース

ネットワーク多様な包摂の共創に向けて、NPO/NGOや国連機関、企業、自治体、アカデミアといったマルチセクターが集まる分科会や委員会、タスクフォース、アドバイザーとの繋がりをサポートします。
情報発信・PR連携強化や政策提言に向けた国内外への発信をサポートします。
フィールド難民移民支援を行う団体と連携し当事者の声の補完をサポートします。

支援したい地域

日本および世界。
日本でグッドプラクティスを構築し海外へも展開していきます。

大阪・関西万博テーマとの関わり

真の「誰一人取り残さない」、「いのち輝く未来社会」を、難民移民と共に。