株式会社 新興出版社啓林館

共創パートナー

2022.12.06

法人・団体の概要

私たちは、大阪の地で戦後まもなく創業し、以来75年以上、大阪を拠点に日本の教育に寄り添い続けてきました。現在は、理数英語系教科書を中心に小・中・高校の教科書を発刊しています。また、教科書だけでなく自学自習用の参考書や問題集、児童書、デジタル教科書など幅広い教育系出版物・サービスを開発・発刊しています。最近では東南アジア、アフリカの国々と教育事業の取り組みを行っています。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

子どもたちが自らの未来を創造し、ワクワクしながら学ぶために、次のような活動をしている教育機関や研究機関、団体などを支援します。
・子どもたちが安心して学びに向かえる場や教材・サービスを提供する取組み
・子どもたちの主体的な学習を創造する取組み
・これからの学びを考え、支える人たち(教員・保護者など)に向けた取組み
・メタバース等の最先端技術を活用した新しい学びを開発する取組み
・これらに限らず、学ぶ人、学びを支援する人に向けた様々な取組み

提供できるリソース

フィールド大阪・関西万博の拠点となる大阪府(本社)をはじめ全国6拠点(北海道、東京都、愛知県、広島県、福岡県)の支社や、オンラインでのイベント開催などの場を提供します。
東京支社においては、2023年新社屋として生まれ変わり、交流を図れる賑わいの場を提供する予定です。
技術・ノウハウ幼児向け・学校向け・家庭学習向け教材、デジタルコンテンツ制作のノウハウを提供します。
ネットワーク・全国の教育機関(国公立および私立の小学校・中学校・高等学校・大学)や取次・書店はもちろん、国の行政機関である文部科学省、各都道府県の教育委員会や科学館・図書館など幅広いネットワークがあります。
・弊社発行物に関わって頂いているバラエティー豊かな著者の先生方(児童文学作家、イラストレーター、大学の教授や専門家、小中高学校現場の先生、研究者)とのつながりがあります。
・国内のみならず国外(東南アジア・アフリカなど)において、既存の事業で連携をとっている様々な企業・団体とのネットワークがあります。

支援したい地域

私たちが有する教育に関わるネットワークや知見を活かし、リアル・オンラインなども活用しながら、拠点がある大阪・東京・北海道・名古屋・広島・福岡から日本全国、世界中の人々に展開していきたいと考えています。


大阪・関西万博テーマとの関わり

私たちの想いに共感してくださる方々と連携し、支援することで、未来の担い手である子どもたちの「知が啓く(ひらく)」をサポートし、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会の実現」に貢献できると考えております。