株式会社ホットスケープ

共創パートナー

2022.11.08

法人・団体の概要

施設のコンサルティングおよび運営、イベント・MICEの企画・運営を中心に事業を行っています。時代の変化に対応するフレキシビリティ、様々な課題や要望に対処する柔軟さをもって、課題解決のために徹底的にこだわるのが我々のモットーです。ニーズに合わせた付加価値の提案、そして期待値を常に超える成果を提供することが我々の使命です。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

企業・自治体など業態を問わず、幅広いプロジェクトと共創し、特にコミュニケーションの機会・場の機会創出について、企画から提案支援するとともに、SDGs万博の機運醸成活動サポートをいたします。

例えば以下のような内容が考えられます
◆各地での遊休スペースの活性化や有効活用
・コワーキングスペースやネットワーキングのソフト面も含めた場づくり
・リモートワークや配信スタジオなどへの転換利用やシミュレーション提案及び実施サポート
◆地域活性やニューツーリズムの開発
・数だけに頼らない高価格化への観光プログラムの提案
・各地域や各エリアの魅力の再構築と関係人口の創出についての提案
・イベントの活用による情報発信や魅力発掘等のコンテンツ提案及び実施サポート
◆イベント・MICEでのSDGsの活用
・CO2削減やフードロスだけではないイベントならではのプログラム提案
・イベントを通じた社会課題への関心向上や体験プログラム実施サポート
◆イベント・MICEでのDX推進
・イベントマーケティング視点から考えるイベントDXに関しての提案
・デジタル化によるイベント関連業務効率向上に関して有識者とのマッチング含めたサポート

提供できるリソース

技術・ノウハウこれまでの事業で培ってきたイベント企画・運営及び施設コンサルティングのノウハウ
人材イベント企画・運営、また施設コンサルティング等、専門性をもった人材による、専門性を活かしたサポートが可能です。
ネットワークこれまでに弊社が築いてきた人材ネットワークを活用し、共創チャレンジの活動をサポートいたします。例えば、働き方改革・ヘルスケア・地域活性・フードロスといったテーマでの有識者とのマッチングや、コラボレーションコンテンツの企画などで、活動の幅を広げるお手伝いができると思います。

支援したい地域

開催地域や場所、オンラインやリアル形式を問わず、課題解決のためのイベント施策を企画から関わることで、ひとつでも多くの方の共創チャレンジを支援していきたい。

大阪・関西万博テーマとの関わり

弊社が関わってきたプロジェクトやイベントでの経験において、働き方改革・ヘルスケア・地域活性・フードロスといった、人々の身近な課題ではあるものの、普段気に留めない事柄を、個人個人が気づき考え行動を起こすきっかけづくりを形にしてきました。これは、大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会をデザインすること」につながるものとであると考えます。また、弊社事業としてこれまで作ってきた、人と人、企業と企業、人と企業等の「つなぐ場」づくりは、大阪・関西万博の事業コンセプトにある「未来社会の実験場」構築との親和性が高く、当社のノウハウを活かしたサポートが出来るものと考えております。