大阪市

共創パートナー

2022.10.05

法人・団体の概要

大阪市は、 令和2年度に内閣府から「SDGs未来都市」及び「自治体モデル事業」に大阪府とともに選定され、「大阪市SDGs未来都市計画」を策定し、SDGsの達成に向けて総合的かつ効果的な取組を推進しています。

法人・団体の所在地 国/地域

日本 大阪

創出・支援したい共創チャレンジ

SDGsの達成や大阪・関西万博の機運醸成に向けて、経済面では「大阪の成長戦略の実行」・「イノベーション創出」・「都市インフラ」、社会面では「女性の活躍促進」・ 「防災」・「教育」・「こどもの貧困・虐待防止」・「市民の健康づくり」、環境面では「循環型社会の形成」・「『ゼロカーボン大阪』の実現に向けた脱炭素化」など、あらゆる分野において、24区と各部局が独自の強みを活かし、市民の皆様やステークホルダーと共に特色ある共創チャレンジに取り組みます。

提供できるリソース

情報発信・PR大阪市のホームページや広報紙などを活用した情報発信
フィールド大阪市内の様々な公共施設等を実証フィールドとして提供
ネットワーク包括連携協定の締結団体、市民団体、企業、支援事業者など、本市施策の推進において、協力・参画・協働で取り組む方々とのネットワークを活用

支援したい地域

地域:大阪市内全域
方法:24区や各部局が、あらゆる分野において、市民・企業・団体等と連携し、それぞれ注力する特色ある取組を進めていきます。

大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げる大阪・関西万博では、SDGsに関係する『未来社会の実験場』として、先進的な取組を世界に発信していく場となることから、SDGsの達成に貢献する本取組の関係性は深いと考えています。