大阪デザイン団体連合(USD-O)

共創パートナー

2022.05.12

法人・団体の概要

大阪デザイン団体連合(USD-O)は、1981年に発足しました。関西を拠点として、各ジャンルで活動するデザイン団体が加盟する連合組織です。現在、加盟6団体が共通のテーマとする「デザインの高度化と、地域社会に於ける産業と文化の発展に貢献すること」を目的として活動しています。また、デザインの果たす社会的役割を啓発し、各加盟団体に参加するデザイン制作会社、デザイナーが、真のプロフェショナルとして正しい社会評価を得て、いきいきと輝いて存在できる社会の実現を目指します。 大阪デザイン団体連合(USD-O)に加盟するデザイン団体・一般社団法人 日本空間デザイン協会(DSA)・一般社団法人 日本商環境デザイン協会(JCD)・公益社団法人 日本インテリアデザイナー協会(JID)・公益社団法人 日本サインデザイン協会(SDA)・公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会(JIDA)・一般社団法人 日本パーステック協会(JPA)にて構成しています。各デザイン団体に所属する、デザイン関連企業、デザイナー、デザイン教育関係者による全国の会員組織です。加盟するデザイン団体では、デザイン賞、シンポジウム、セミナー、教育活動、研究活動、国際交流、機関紙の発行、出版などを通して公益活動に取り組んでいます。

法人・団体の所在地 国/地域

日本 大阪

創出・支援したい共創チャレンジ

大阪デザイン団体連合(USD-O)に加盟するデザイン6団体は、デザイン賞、シンポジウム、セミナー、教育活動、研究活動、国際交流、機関紙の発行、出版などを通して公益活動に取り組んでいます。また、デザインのプロフェショナル集団として、社会に於ける問題解決にも、デザインに関わる様々な立場で活躍、情報発信しています。『関西デザイン学生シンポジウム』を定期的に開催し『SDGs』のデザイン提案をプロのデザイナーや学生の皆さんと考えています。大阪・関西万博において、優秀な作品を展示し発表したいと考えています。

提供できるリソース

ネットワーク大阪デザイン団体連合(USD-O)に加盟するデザイン団体・日本空間デザイン協会(DSA)・日本商環境デザイン協会(JCD)・日本インテリアデザイナー協会(JID)・日本サインデザイン協会(SDA)・日本インダストリアルデザイン協会(JIDA)・日本パーステック協会(JPA)にて構成しています。各デザイン団体に所属する、デザイン関連企業、デザイナー、デザイン教育関係者による全国の会員組織です。このネットワークを使って、大阪・関西万博の情報発信を行っていきます。
技術・ノウハウ大阪デザイン団体連合(USD-O)に加盟するデザイン6団体は、デザイン賞、シンポジウム、セミナー、教育活動、研究活動、国際交流、機関紙の発行、出版などを通して、長い間、公益活動に取り組んでいます。また、デザインのプロフェショナル集団として、社会に於ける問題解決にも、デザインに関わる様々な立場で活躍、情報発信しています。大阪・関西万博においても、積極的に具体的なデザイン提案を行っていきたいと思っています。
情報発信・PR大阪デザイン団体連合(USD-O)に加盟するデザイン6団体は、デザイン賞、シンポジウム、セミナー、教育活動、研究活動、国際交流、機関紙の発行、出版などを通して公益活動に取り組んでいます。また、デザインのプロフェショナル集団として、社会に於ける問題解決にも、デザインに関わる様々な立場で活躍、情報発信しています。『関西デザイン学生シンポジウム』を定期的に開催し『SDGs』のデザイン提案をプロのデザイナーや学生の皆さんと考えています。大阪・関西万博において、優秀な作品を展示し発表したいと考えています。

支援したい地域

オンラインによるセミナー、シンポジウムなど、関西地域を中心に、日本全国、そして、海外のデザイン団体との国際交流にも広げていきたいと思います。

大阪・関西万博テーマとの関わり

大阪デザイン団体連合(USD-O)に加盟するデザイン6団体は、デザイン賞、シンポジウム、セミナー、教育活動、研究活動、国際交流、機関紙の発行、出版などを通して公益活動に取り組んでいます。また、デザインのプロフェショナル集団として、社会に於ける問題解決にも、デザインに関わる様々な立場で活躍、情報発信しています。『関西デザイン学生シンポジウム』を定期的に開催し『SDGs』のデザイン提案をプロのデザイナーや学生の皆さんと考えています。大阪・関西万博において、優秀な作品を展示し発表したいと考えています。
また、大阪デザイン団体連合(USD-O)は、日本デザイン団体協議会(D-8)と連携し、『ジャパンデザインミュージアム』を日本に実現させることを目標にしています。「日本の暮らし、文化、産業に大きな影響を与えた日本のデザイン」近代産業社会の所産である『ジャパンデザイン』は、世界にも影響を与えてきました。その知恵、手法、デザインの保存、研究を実現したいと活動しています。PLL提案も行ってきましたが、大阪・関西万博においても『ジャパンデザインミュージアム』の展示を実現したいと思います。社会問題の解決に向きあってきた『ジャパンデザイン』を世界に示したいと思います。