大阪経済大学

共創パートナー

2022.04.07

法人・団体の概要

本学の歴史は、昭和7年、前身である浪華高等商業学校の開設に始まり、昭和24年に現在の名称である大阪経済大学となりました。「都市型複合大学」として大阪の中心に位置し、4学部7学科、4研究科を備え、約7000人の学生が学んでいます。2022年は創立90周年、そして2032年には創立100年を迎えます。

法人・団体の所在地 国/地域

日本 大阪

創出・支援したい共創チャレンジ

・SDGsをテーマにした産官学連携事業の創出
・SDGsに関心の高い本学学生の集う学内プラットフォームを形成し、そこに集う学生・学生団体と連携しての挑戦を大学として支援

提供できるリソース

情報発信・PRSDGsを意識した教育研究活動について、本学SDGs特設ウェブサイトで発信
大学の各種広報媒体、全国にある同窓会支部組織等を活用
人材本学(大学4学部7学科、大学院4研究科)を中心とした学生や教職員の参画
ネットワーク社会連携等で開発したネットワーク

支援したい地域

本学教員が研究や地域連携等のつながりを持つ近隣の市町村等と連携し活動を展開します。
また、東アジア地域との連携活動活性化を期待します。

大阪・関西万博テーマとの関わり

本学の中期計画として「大阪・関西万博を通じた地域との連携・交流の促進」を掲げており、その方向性は一致しています。