東京海上日動

共創パートナー

2022.02.03

法人・団体の概要

東京海上日動は、東京海上グループの中核事業である損害保険事業を担う日本で最初の損害保険会社です。 創業以来、私たちの事業の目的は社会の進化・進歩やよりよい未来の発展に貢献することであり、 そのために安心と安全を提供し、事故や災害があったときの“いざ”と、リスクをとって未知の明日に挑戦する時の“いざ”を支えることを使命として取り組みを進めて来ました。 いつの世においても環境は変化するものですが、昨今はグローバル経済社会の変動、テクノロジーの進展そして地球環境等、様々な分野で動きが激しく先行きを見通すことが難しくなっています。このような時代であるからこそ、私たちは保険の力を高めこれらの課題解決に取り組み、持続可能で快適な未来社会の構築に貢献して参ります。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

特定の分野に偏ることなく、様々な企業、団体、大学・行政機関等と共に明るい未来社会の形成に必要なイノベーションの考察と共通価値の創造に取組み、社会課題の解決策の創出やそれに向けた多様なプレーヤーの皆様の挑戦をお支えします。具体的には以下のような分野が考えられます。
①防災分野
②医療・ヘルスケア分野
③カーボンニュートラル、脱炭素社会への移行推進に向けた取組み
④地域社会との共通価値の創造(地方創生等)
⑤中堅・中小企業の抱える課題・リスク解決を通じ、企業がより強靭且つ健全な社の発展に向け、SDGs達成に近付く次なるアクションを起こしていくこと等

提供できるリソース

人材様々な分野におけるリスクマネジメントに知見を持つ人材がおります。企業が事業活動を営む上でのリスクのコントロールやヘッジの方法に関するご提案が可能です。
技術・ノウハウ中堅・中小企業が経営にSDGsを取り入れ企業価値の向上に取り組めるよう、コンサルティングや解決策をご提供します。
ネットワーク東京海上グループ各社は各分野での専門性を有していることからグループソリューションで総合的に企業や社会の課題解決の支援が可能です(代表的なものとして、企業リスクマネジメント体制の構築支援、健康・介護分野でのコンサルティングサービス等)。

支援したい地域

国内外を問わずグローバルな展開も視野に入れて活動を展開していきたいと考えています。

大阪・関西万博テーマとの関わり

企業の皆様がよりSDGsを意識した事業運営を経営に取り入れ、本業においては変革に向けて常に挑戦し進化し続けている状態は、豊かさと成長を持続的に実感できる社会の基礎をなすものであり、大阪・関西万博のテーマそのものであると考えます。私たちは ひとつでも多くの地域の企業の皆様がそのような状態を実現できるよう環境作りのお手伝いや保険の力による下支えを行うことで「いのち輝く未来社会のデザイン」に貢献できるものと考えています。