毎日放送

共創パートナー

2021.10.06

法人・団体の概要

1951年日本初の民間放送局としてラジオ局を開局。1959年にテレビを開局。以来、放送やイベント等を通じ、 ニュース、スポーツ、娯楽・教養ほか幅広い分野のコンテンツを地元・関西から全国に発信してきました。 長年培ったクリエイティブなノウハウと情報発信力を社会貢献に活かしたいと考えます。

法人・団体の所在地 国/地域

日本 大阪

創出・支援したい共創チャレンジ

●2020年より、大阪・関西万博およびSDGsに関する番組を複数、放送しております。それら番組と共創パートナーとの
 コラボイベントを創出します。
●スタートアップ企業の応援、学生によるSDGs選手権の応援、など未来に向けて希望を描く若い人たちを
応援します。
●みどりをテーマに、緑化活動への応援をしています。「日本みどりのプロジェクト」との連携で、万博のグリーンイノベーションを支援します。

提供できるリソース

人材報道・スポーツ・情報番組・イベント等のコンテンツ制作力、情報収集力、技術力等において優れた才能をもつ人材
ネットワークコンテンツ制作、営業活動等を通じて築いてきた各分野の専門家、企業・団体、タレント、文化人等々の人脈、MBSグループ各社
技術・ノウハウ放送・配信に関連の高度な技術、「サントリー1万人の第九」などの大型イベントやスポーツ中継で培ったイベントノウハウ

支援したい地域

テレビ・イベント・ネットを通じて、放送エリアである関西を中心に、全国にも取組みを進めていきたいと考えます。

大阪・関西万博テーマとの関わり

1970年大阪万博開催時、千里丘放送センター(吹田)に拠点を構えていた当社は、「万博」には並々ならぬ関心と共感があります。昨今の度重なる気象被害、コロナ禍、貧困問題等々、解決すべき多くの社会課題を前に、これらを解決するための大きな糸口となるであろう「大阪・関西万博」の成功に向けて、放送局として、国内はもとより世界に発信する使命があると考えています。