学校法人近畿大学

共創パートナー

2021.09.08

法人・団体の概要

学校法人近畿大学は、大学(14学部48学科)、11の研究科、18の研究所、2つの総合病院、20の併設学校等を有する学校法人です。教職員と学生、生徒、児童、園児あわせて約63,000人を擁します。 「実学教育と人格の陶冶」を建学の精神とし、「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人を育成することにある。」を教育の目的として、「常に革新的である」、「社会の役に立つ」、「期待され応援される」を行動指針と定め、それらを近大ブランドとして確立させ、その先のあるべき姿として「学校法人近畿大学長期ビジョン2030 時代の変化に対応し、選ばれる教育機関であり続ける」を掲げています。

法人・団体の所在地 国/地域

日本 大阪

創出・支援したい共創チャレンジ

今後は、都市・地域が抱える課題を明らかにし、その諸課題を解決するため、第四次産業革命・Society5.0 の社会実装に向けて、自動運転車の自動走行やドローンの自律飛行、遠隔医療などの最先端技術の実証実験の場として、様々な企業や団体等に大学キャンパスや研究所、病院などを積極的に活用していただきたいと考えております。

提供できるリソース

人材近畿大学の14学部48学科、11の研究科、18の研究所、2つの総合病院、20の併設学校等の教職員と学生、生徒、児童、園児約63,000人
ネットワーク近畿大学の約56万人の校友、協定を結んでいる、大学、公的機関、地方自治体、企業等
技術・ノウハウ教育、研究、産学連携等で培った実績と経験

支援したい地域

目標達成に貢献できる可能性があれば、地域を限定せず展開していきたい。

大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」に取り組むことが、「時代の変化に対応し、選ばれる教育機関であり続ける」一つの要素になると考える。