共創チャレンジ

フリーワード

主な活動地域

活動テーマ

SDGsの取組内容

共創チャレンジ一覧

自分たちが描くワクワクする未来の実現のためのアクション

  • 「海の万博」チャレンジ

    SDG14「海の豊かさを守ろう」の実現に向けて「海のSociety5.0」「GHG排出ネットゼロ」「海洋プラスチック」「食」などをテーマに、海の魅力を発信し、海洋問題の解決策を模索・提示していくプラットフォームの構築を、関係者との連携のもとで目指します。また、皆で海洋問題を考える機会となる「海の日」イベントの万博での開催を国内外の団体とともに目指します。

    続きをみる

  • ファインバブルで開こう未来への扉プロジェクト

    ファインバブル技術(FB)は、日本オリジナルの革新的技術で、水と空気で生成する微細な泡(ミクロン以下)には洗浄、水質浄化、環境負荷削減等の多くの効果が確認されており、この技術の実用化により、水使用の大幅減、水質浄化の際の化学物質大幅減、農業分野での化学肥料大幅減等が可能となり、地球規模で環境負荷の低減が図れる等SDGs目標の達成が可能となります。この為、FB技術の実用化を企業、学会、自治体等の関係ステークホルダが一致団結して進めています。

    続きをみる

  • わたしめいし™で多様な人との共創を楽しもうチャレンジ

    万博を通じて新しい文化や習慣が生まれてきました。缶コーヒー、ファーストフード、ピクトグラム、NPO等々。2025年の万博開催に向けて新しい習慣を提案し、万博に参画したいと考えております。具体的には「わたし」をカードに表現し、名刺を補完する個性の発信・交流ツールとする事で、多様性豊かな人たちとの共創連携の推進を目指します。

    続きをみる

  • 人と動物が幸せに暮らす社会を目指すアートプロジェクト

    関西から海外発信を目指したメディアパフォーマンス作品の新しい制作・表現モデルの創造・構築を目指しています。「人と動物が幸せに暮らせる社会」をテーマに多分野との連携を通じて地方創生や多文化共生社会の実現にアーティストの視点から取り組んでいきます。

    続きをみる

  • 地域産材を利用して陸の豊かさを守ろう!

    戦後国策として進められた杉やヒノキの人口植林が、木材価格の低迷や森林所有者の高齢化により、間伐等の手入れがされずに放置・荒廃が進んでいます。 放置された山林は土砂の流出や倒木が進み、水資源の貯蔵、水質浄化、洪水の緩和といった森林が持つ機能が低下しつつあります。 これらの問題を解決するためには、国産木材の利用を促進し、その中で森林の整備を進めるほかありません。ATCの輸入住宅促進センター内に新設したWOOD MEETSには、日本有数の木材産地の製品・サービスが集まっています。住設関連の常設展示場とその出展企業約100社を専門のアドバイザーがネットワークを駆使し、木材の新しい製品・サービス・利用価値の創出を進めていきます。

    続きをみる

  • ATC海洋WEEK~これからの命のためにできること~

    大阪の別称「なにわ」は「魚(な)庭」を語源とする説があるほど、大阪湾は魚介類が豊かな海である。 一方で水産資源の枯渇や、海洋プラスチックごみの問題は世界的な課題で、大阪湾も例外ではありません。 今回は西日本最大の水産関連品の見本市「シーフードショー」の開催に合わせて、海洋汚染の改善・水産資源の保全をテーマとした「ATC海洋WEEK ~これからの命のためにできること~」を開催し、平日はビジネス客に対してSDGs関連セミナーと展示会を実施。土日には一般ファミリーを対象に、海のゴミ拾い(岸壁からジェリーフィッシュボート(ゴミを集めるラジコンロボット)とボランティアダイバーが協力し、参加者には網を使って海のゴミひろいに参加いただきます。集めたゴミで万華鏡をつくるという企画)や、大阪湾のサカナ講座や、お魚クイズ、海鮮市や万博ブースなど身近な大阪湾について楽しく学べるイベントを用意し、海の豊かさを守るために何ができるかを考える機会を提供します。

    続きをみる

  • ZERO FOOD WASTE

    食品ロスの削減はもちろんのこと食品廃棄物全般の削減に向けて、食に関わる企業や生産者、行政、教育関係者が協力し、削減方法を考え、ZERO FOOD WASTE(食の無駄ゼロ)を目指し取り組みます。

    続きをみる

  • 廃棄衣料を蘇らせる「commpost」

    「commpost(コンポスト)」は廃棄衣料をアップサイクルして生み出されるサステイナブル・マテリアルブランドです。 廃棄衣料を原料とした商品開発と、生産過程において障害のある方の雇用創出を目指す、新たな取り組みです。

    続きをみる

  • 鹿もワクワク!アートでエシカルなアクセサリーでSDGsを広げよう。

    ジュエリーをつくることを通じて、持続可能を伝えたい。 ・ジュエリーの素材(鹿の角、バロックパール等)を材料に、自然の恵み等を学んでもらうため大人も子どもも参加できるワークショップを開催。 ・生産者にも参画を呼び掛け、活動やジュエリーの魅力を生産者にも伝え、アイデンティティの確立に繋げ、後継者の育成にもつなげていく。 ・ジュエリー素材として使われていなかった素材に価値を見出すことで生産者との持続可能な経営を目指す。

    続きをみる

  • 大阪から世界へ!MRで人類の健康を支えるプロジェクト

    脳卒中をはじめとする脳血管疾患後の認知機能障害に対するリハビリシステム「リハまる」を開発・運営しています。「リハまる」は最先端のMR(複合現実)技術を用いたシステムになっています。VRとは異なり現実空間を主体とした仮想現実の中でリハビリを行うことができるものです。今までのリハビリは”楽しくない・辛い”ものでしたが、”楽しく・やりたい”と思えるものとなるよう、エンターテインメント性を加味した開発を行っています。

    続きをみる

  • 森をつくろうプロジェクト

    多様な事業・多様な人と、林業・森林をつなぐハブになる。 ・関東、九州、東北を中心に植林などの造林事業を展開する。 ・森林が好きな人が植林など楽しく森づくりに関われる、新しい雇用、新しい働き方を作る。 ・働くだけでなく、植林やたき火などのイベントによって人と森の距離が近づくような取り組みを作り、広げる。

    続きをみる

  • 雨のち虹色🌈ワクワク💕ルンルン🎶プロジェクト

    心と体が喜ぶ快い事、心体快護を実践し快い循環で快い社会づくりと 雨の日でも車椅子の生活者の方々・ワンちゃん達のお出かけがAMACAPAを使用する事で負担なく快適に楽しく生活ができるようサポートしていきます。

    続きをみる