共創チャレンジ

フリーワード

主な活動地域

活動テーマ

SDGsの取組内容

共創チャレンジ一覧

自分たちが描くワクワクする未来の実現のためのアクション

  • 「防災先進県・高知」による防災関連産業の振興

    「メイド・イン高知」の防災関連製品をPRするポータルサイト(外国語対応あり)を公開し、高知県の防災関連製品を県内外で活用していただくことで県経済が活性化され、さらに製品開発が進み、またそこからさらに災害への対策が進んでいくといった好循環が生まれるよう「防災関連産業の振興」の取り組みを進めています。共創チャレンジに参加することで、「メイド・イン高知」の防災関連製品を全国・全世界のより多くのみなさまに知っていただき、防災・減災に役立てていただくことを目指します。

    続きをみる

  • 使い捨てコンタクトレンズ空ケースで未来が変わる

    「プラスチックごみの削減」を目標に、使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収する活動です。コンタクトのアイシティ(HOYA株式会社 アイケアカンパニー)が自治体・企業・学校と協力しながら全国的に実施している「アイシティ ecoプロジェクト」に、私たち「福島区役所SDGs推進チーム」が参加し、回収ボックスを区役所庁舎に設置して、回収活動を実施しています。 ※「アイシティ ecoプロジェクト」とは、コンタクトレンズの空ケース回収を通じて、リサイクルの推進や障がい者支援などの社会貢献につなげる取組で、コンタクトのアイシティと自治体や企業、学校と協力しながら全国的に実施されています。

    続きをみる

  • 「エターナルプロポーズで世界を変える」愛でいっぱいのOSAKAに

    「エターナルプロポーズ」(商標申請中)をキーワードに プロポーズの「普及・支援・創出」の活動の3つの柱を通して 愛に溢れる大阪から日本が抱える社会問題の未婚化・少子化に 違いを創ります。 どれだけ深く愛していて、 どれだけ深く相手のことを想っていても 言葉で伝えないと伝わらないです! 大切な人に愛や感謝を当たり前に伝えている そんなOSAKANを増やすことにより、 OSAKAから日本を変えていくチャレンジです♪

    続きをみる

  • マルシェでひろげよう! ~ 日本酒・日本の伝統文化 ~

    マルシェを通じて、大阪の地酒や日本酒・食を楽しんで頂き、大阪・関西の魅力や日本の魅力をひろげていける活動にチャレンジしようと考えております。 またこの「魅力」をMiss SAKE 大阪代表が着物で、日本国内外に発信する美意識と知性を兼ね備えた大阪のアンバサダーとしておもてなしをさせて頂きます。

    続きをみる

  • おおきにバスケットツーリズム

    【おおきに】は大阪の言葉で「ありがとう」! 本取組ではスポーツ医療者が主体となり、【地域の方々の健康増進が促進されることで思わず「おおきに!」と言いたくなるような、大阪のスポーツ資源を起点としたミクロなご当地観光】の創出にチャレンジします。大阪・関西万博開催地のお隣「舞洲(まいしま)」には府内プロスポーツチームの本拠地が集合し、その他の駅近隣エリアにも地域スポーツの大会開催スポットがたくさんあります。既存の「場所」同士をスポーツ医療者の知見を活かして繋ぐことで新たに「健康増進」の価値をプラスし、SDGs「3.すべての人に健康と福祉を」の実現を目指します。

    続きをみる

  • 常設LGBTQセンター「プライドセンター大阪」を中心とした「LGBTQも生きやすい街」大阪を実現したい!

    共創チャレンジに登録をしていた「LGBTQ(性的マイノリティの総称)の情報を発信するための常設オープンスペースを大阪につくる」プロジェクトが、様々な方々のご協力により、2022年4月に実現しました。 私たちは、LGBTQだけでなく、その周囲の人、LGBTQに関して学びたい人など、誰でも利用することができる常設のオープンスペース「プライドセンター大阪」を、大阪の天満橋に設立しました。 センターにはオープンスペース、LGBTQに関する図書・資料スペース、相談ブースを設けており、累計で1,100名以上の方にご利用いただいています。 年齢は子どもから70代までと幅広く、複数回利用者が4割以上おり、すでに多くの方の居場所として定着しています。 また、学校や企業・行政からの見学依頼や、地域のイベント出展依頼が次々と寄せられており、場の持つ力の大きさを実感しています。 大阪・関西万博にも、多くのLGBTQの当事者や家族・友人たちが参加すると考えています。多様性を尊重し、すべての人が歓迎されるという万博のメッセージを伝えるための拠点としての機能を担います。 また、多様な協力団体との連帯による、プライドセンター大阪を中心とした、「LGBTQも使いやすい社会資源ネットワーク」を構築し、万博開催までに「LGBTQも生きやすい街」大阪モデルをつくり、それを全国に波及させます。 これらの活動を通して、LGBTQの心身の健康、社会的健康の回復に繋げていきます。 <プライドセンター大阪> 開館日:月・木・金・土(祝日・臨時休館日を除く) 開館時間:15:00〜20:00(午後3時〜午後8時) 住所:大阪府大阪市北区天満2-1-6 天満橋MSビル7F

    続きをみる

  • 一年の感謝を伝えよう! キャンドルナイト(大東市)

    大東市内の小学校や幼稚園・保育所の子どもたちに感謝のメッセージを書いてもらったカップを冬の末広公園広場に並べて色とりどりのLEDで輝かせます。暗闇にキラキラ美しい空間を演出し、ステージでは子どもたちの歌やダンスが、周囲には大東市内の飲食店舗等による屋台が、そしてサンタに扮した実行委員メンバーたちがイベントを盛り上げ、子どもからお年寄りまで誰もが楽しめるイベントの開催を通して市民がわがまち大東市を誇れる気持ちを醸成し、毎年継続開催することで次世代に受け継いでいくことにチャレンジします。

    続きをみる

  • 生け花と書の融合で伝統を愉しむ 『華と書』プロジェクト

    華道家と書家の共創チャレンジ。 日本の伝統文化である華道と書道という型に囚われず、より本質的な「生け花」と「書」の伝統を自由な発想で融合した活動を行っています。子供から大人まで、幅広くでき、花を生ける際の想いを書を添えて表現する、そのような新しい面白さを表現しています。 敷居の高いイメージのある華道や書道に対して、ワークショップなどを通じて幅広い人たちに身近に感じてもらうことで、「華」と「書」が簡単で楽しいものだと広めていきます。 作品づくりに協力いただける方々、展示場所等でご協力いただける方々、一緒に楽しんでいただける方々、とともに『華と書』の活動を広げていきたいと考えています。

    続きをみる

  • オール関西SDGs化粧品の開発

    京野菜、くだもの、花など、関西にゆかりのある化粧品原料だけを使った化粧品開発にチャレンジします。 MADE in JAPANのものづくり・地方創生をテーマに原料開発を行いSDGsに代表されるような循環型社会として、普段は捨ててしまうようなところを素材開発し、化粧品として活用することにより、廃棄を減らし生産量の向上を目指します。

    続きをみる

  • ラジオ体操100万人プロジェクト!

    ラジオ体操で世界を繋ぐ!世界ラジオ体操ファミリーへ! いつでも、どこでも、だれでもできるラジオ体操。たった3分で全身にある約200個の骨、約400個の筋肉を動かすことができるラジオ体操。あの音楽が流れると自然と体が動く、日本国民みんなが知っていてみんなが繋がるラジオ体操。 90年以上続く日本の伝統文化である「ラジオ体操」を2025年大阪・関西万博に向けて世界に発信、SDGs達成に貢献し、関西から日本へ、日本から世界へ。全世代全世界が繋がる空間を創出する健康プロジェクトといたします。

    続きをみる

  • マイアース関西の生態系パッケージ制作および環境教育事業

    マイアースは、2008年に慶應大学の学生が考案した対戦型トレーディングカードゲームです。 強固な生態系を構築して地球を守るチームと温暖化で地球を滅ぼすチームが地球の未来を賭けて戦うゲームです。ゲームバランスを崩す人の活動カードは温暖化や生態系に良い活動や悪い活動で構成されており、勝負どころで繰り出すと形勢を逆転することで、人と地球環境の「つながり」を学ぶことができます。 遊びにのめり込むほどに地球環境の知識を獲得でき、将来主体的に行動を起こす若者で溢れる社会づくりに貢献します。 本プロジェクトは、関西各県の生態系や環境活動をマイアース化し地域の地球環境教材を制作するものです。カードは生き物のリアルな写真、解説文、強さなど図鑑としても楽しめるもので、関西の写真家や大学、自治体、企業などの協力により地域の高校生、大学生が制作する体制で展開します。 また、完成したマイアース関西バージョンを活用し、高校生、大学生がファシリテータとなり地域の子供達に体験会やワークショップを実施します。 <マイアースのコンセプトは「つながり」> 連鎖で強固な生態系を構築し地球を守るチームと、地球温暖化の現象で地球を破壊するチームが地球の未来を賭けて対戦型トレーディングカードゲームです。お互いの地球の寿命15点が「0」になったチームが負け。地球環境に良くも悪くも影響を与える人の活動カードがゲームのバランスを崩すことで人と地球環境の「つながり」を学ぶことができる遊びと学びが一体となったコンテンツです。 人の活動カードは普段からできる、している活動から企業、自治体、NPOなどの環境活動カードなど、次々と作り足すことができ、基本パッケージのカードを入れ替えながら様々なシミュレーションができる構造です。

    続きをみる

  • 多層式熱分解装置「レイチェルカーソン」で有機性廃棄物を用いたガス発電による地産地消カーボンニュートラルを実現する

    有機性廃棄物を熱分解する際に発生する高温ガスを用いて、発電をすることで、廃棄物の減量は勿論のこと、再エネルギーとしてカーボンニュートラルに貢献できるものと考え、廃棄物の排出事業者様とは勿論のこと、海洋ゴミや放置竹林の問題など、様々な環境負荷の課題に取り組む事業者様とも一緒に取り組んでいきたいと考えております。

    続きをみる