共創チャレンジ

フリーワード

主な活動地域

活動テーマ

SDGsの取組内容

共創チャレンジ一覧

自分たちが描くワクワクする未来の実現のためのアクション

  • あしたの寺子屋プロジェクト

    つながり・意識・情報の格差が、特に大きな人口3万人未満地域を中心に、地元の良さも学べて、全国のあしたの寺子屋コミュニティと繋がりながら世界を知ることもできる「現代版寺子屋」を日本各地に創ります。 寺子屋の運営や、寺子屋での授業には全国の企業・自治体・個人などが参加できる、「世界に開かれた寺子屋運営」の実現に向け、様々なステークホルダーの皆さんと、共創を進めていきます。

    続きをみる

  • 『お達者健診PLUSⓇ』の進化と普及を通じて元気な高齢者が社会を支える世界を目指します!

    『お達者健診PLUSⓇ』とは、加齢とともに衰えやすい機能測定から健康長寿度を判定する健診です。「運動・口腔・認知」の三機能測定と栄養・社会参加の要素を加えて自身の現状を知り、健康長寿に向けた具体的な行動内容を知る場としての「お達者健診PLUSⓇステーション」を全国へ普及させる活動を通じて、「元気な高齢者が日本を支える」社会の実現に貢献します。

    続きをみる

  • ~新たな楽器インターフェースで世界をつなぐ~

    はじめまして!大阪大学発学生スタートアップ「eMotto株式会社」です。 私たちは、新たな楽器インターフェース「ParoTone(パロトーン)」を発明し、現在特許を申請中です。習得が容易で、かつ他者の演奏をマネして練習したり他者と合奏したり、他者との演奏交流を可能にするインターフェースです。 共創チャレンジでは、インターフェースを実装して事業化し、マネしあい・教えあい・合奏などの音楽交流の輪を日本から世界中に広げていきます!

    続きをみる

  • Yaesu Sustainable Food Tech Project「Beeat!!八重洲」

    「美味しいものがたりが未来をつくる」をコンセプトに、食品関連企業・団体や生産業、近隣の飲食店などを巻き込んで、持続可能な食の未来を描く取り組みを実施します。 キッチンカーやテントを活用した店舗、テーブルや椅子、ベンチを設置したオープンスペースで、新食材を使った美味しくてヘルシーなテイクアウト、規格外の野菜やマクロビオティック・フードを扱うマルシェの開催、環境に配慮した脱プラ容器の採用、「未来の食」をテーマにしたトークイベントなどを実施。さらに、「食」に関するデータの公開や「未来の食に挑戦する」商品の展示販売を開催します。

    続きをみる

  • BIYO JAPAN PROJECT

    【1】意欲的にSDGsに取り組む姿勢・アクション(自然も世界も美しく)を起こします。 ● 美容業界のために消費される資源、消費された後に出るゴミ、美容サロンから出る排水のケアにより、環境への負担軽減への取組みを業界全体で考え、取組見ます。 【2】美容が「いのち輝く未来社会」のためにできることを考え、アクションを起こします。 ● ⽇本の美容と世界の美容の競演!⽇本の美容と世界の美容の素晴らしさをEXPO 2025の場で世界に発信し体感してもらうためのライブパフォーマンスを実施します。 ● 美容学⽣から美容関係企業まで美容業界全体で「いのち輝く未来社会」のために美容ができることを考え、オープンプレゼン形式で発表します。EXPO2025の最後に決定した美容業界の⽬標を宣⾔します。 ● 環境配慮なリンケージ(連係)を世界に誇れる⽇本のカルチャー(⾳楽・映像・漫画・アニメ・カワイイなど)と美容業界とが築ける未来社会創出のために、何を行動すべきか、カルチャーの演者やクリエイター達と美容業界全体で考え、それにより、新しい美容の形、カルチャーのあり⽅を模索する場を作ります。 【3】美容業界が環境への負担を配慮し、持続可能な産業として維持していくことを前提にしつつ、美容師の未来を守るために、中・⾼校⽣中心とした学生向けに、将来なりたい職業、憧れの職業として、希望を持ち「美容師」を目指してもらうためのアクションを起こします。 ● ⽇本⼈の有名美容師によるパフォーマンス・シンポジウム開催し、美容師の未来を守るため、美容師のなり手ならびに若⼿美容師の育成を応援します。

    続きをみる

  • 学生が大阪・関西万博の成功の為に実践する!!

    大阪・関西の観光発展と学生の人間的成長を理念に活動しています。目標は、学生が主体となって活動し、大阪万博を支え、万博後も大阪の魅力を発信し観光発展に貢献する事です。また、将来大阪・関西の観光や成長などをリードできる人材を育成します。SDGsを念頭に置き、学生主体となり万博の成功を支えます。

    続きをみる

  • Special Tennis〜知的障がいある方へテニスができる選択肢を〜

    私たちのチームでは、中学生以上の知的障がいがある方々を対象としたテニス教室「SpecialTennis」を開催しています。 SpecialTennisを通じて、障がいのある方と地域の繋がりを創出し、”障がい”を理解していただくきっかけづくりを目的に運営しています。 もちろん、知的障がいがある方のテニス教室ですので、あくまで知的障がいのあるご本人を主役とし、こちらの流れを強制することはせず、ご本人の様子を見ながら、できそうなところから声をかけて少しずつ参加してもらえるように促しています。

    続きをみる

  • きれいな水辺未来の水関連事業

    閉鎖性海域・湖沼・河川で水底に汚泥・ヘドロが堆積し、水質悪化・異臭など環境悪化しています。酸素マイクロナノバブルにより好気性菌を活性化して底質・水質を改善します。さらにはこの水辺で農業、漁業事業を展開します。特にこの海水水辺では、淡水化処理を行うこと無しでは、農耕地利用出来ませんでしたが、最新の海水農業に取組さらには、植物育成用水を養殖用水として有効利用した統合型未来の水関連事業に取組ます。

    続きをみる

  • 産官医・産産連携を通じた医療分野等におけるイノベーション創出

    全国最大級の産学医・産産連携による医療分野の課題を解決を目指す医療機器等事業化促進プラットフォーム。医療分野等への新規参入促進を目的に、医工連携マッチング例会はじめ医療機器事業化支援、支援人材育成事業等を実施しています。現在、大手医療機器メーカーから異業種参入を目指す中小企業まで、分科会会員を含めのべ1,258社2, 965名が参加しているほか(2021年1月末現在)、2003年の本事業開始以降、累計57案件が事業化を果たしています。

    続きをみる

  • SDGsを英語で学び異文化理解を深めよう!

    私たちはチーム『GEEP2021』結成し、日本の子供たち向けに外国人との国際交流を通して異文化理解を深め多種多様な価値観を知る機会づくりの活動を外国人留学生と共に行っています。 活動のテーマとして国連が掲げるSDGs全17の目標と169のターゲットの中にある目標4の『質の高い教育をみんなに』の4-7『グローバルシチズンシップ』に着目して、世界の大きな社会的な課題を日本に居住する外国人留学生の方々の協力を得て英語で学習しながら問題解決を図って行きます。 世界中に目を向け何事も好奇心を持って『自分ごと』として多面的に捉え、自らが参加することで社会を変えることができる人材の育成を目指して活動を行っています。

    続きをみる

  • EXPO2025までに、100万人のサステナブルアンバサダーを育成!

    2025年に行われる大阪・関西万博に向けて、100万人にサステナブル教育を行います。 「温室効果ガスの削減」「資源の循環」「生物多様性」の3つのテーマを中心に、多様性ある持続可能な社会を実現するためのアンバサダーを育成することで、各アンバサダーが所属している、大学、企業、自治体、その他のコミュニティーでサステナブルな価値観を浸透をすることを目的としています。

    続きをみる

  • 新しい風を関西から!共創うちわプロジェクト

    産学連携のエコうちわで、世界最大級の“お祭り”である『2025大阪・関西万博』をクールに盛り上げたい! 環境に配慮したサステナブルなうちわを制作し、天神祭当日に大阪天満宮周辺にて配布を行います。 うちわの表面は大阪芸術大学の学生の皆様にデザインして頂き、裏面では本企画にご賛同頂いたパートナー企業様の取組や情報を掲載いたします。 このプロジェクトを通して多彩な企業や団体・学生等と共創し、大阪・関西万博の機運醸成、そしてパートナー企業のメッセージを各企業や地域へ周知することを目指します。

    続きをみる