共創チャレンジ

フリーワード

主な活動地域

活動テーマ

SDGsの取組内容

共創チャレンジ一覧

自分たちが描くワクワクする未来の実現のためのアクション

  • ファッション・SDGs推進プロジェクト

    SDGsをテーマとした例会、プレゼン&交流会、見学会、展示会などの事業・イベントを実施し、SDGsへ積極的に取り組む企業の情報発信を行うことで、大阪・関西の繊維・ファッション業界のSDGsへの関心を高めます。繊維・ファッション業界内だけでなく、ライフスタイルに関わる様々な企業、関係者と、SDGsに関する幅広い情報交換を行い、交流や協業を通じて新しいライフスタイルビジネスの創出を促進します。

    続きをみる

  • 一人用モビリティのトータルカスタマイズ

    一人用モビリティ(車いす及び電動車いす)のトータルカスタマイズ。 1.自分の嗜好に合わせたカスタマイズ。 2.長期間使う上で必要なオプション機能。 3.自分のライフスタイルが変わる機能。 以上の1.2.3.の提供を通じて、人生と共に移動手段のQOL向上を目指します。 メーカーに関わらず、オプションをカスタマイズすることによって、一人用モビリティを自分の個性に合った「愛車」にすることができます。人生100年時代を自分の気に入る「愛車」と共に楽しむ。利用する人にも、介助する人にも、明るい未来を提供したいと考えています。

    続きをみる

  • 関西のおもろい会社、おもろい取り組みをラジオで発信!

    ~『日本一明るい!経済電波新聞』 スタートでーす!~ 毎週日曜日、朝の顔としておなじみの、MBSラジオ番組『日本一明るい!経済電波新聞』。2025年大阪・関西万博を控える中、「地域の情報発信番組」である当番組を通じて、万博情報発信企画を実施しています。本企画により、「参加型万博を見据えた地域企業・団体・学生の取り組み」を応援し、地域の皆さんと共に万博への関心を高めることに貢献します。

    続きをみる

  • 女性起業家・経営者を支援して経済を発展させよう!

    女性起業家・経営者が健康で美しく働き甲斐を持ち続けて活躍できるよう、女性経営者のリソースでお互いを支援し、ビジネス交流が活発化することで、経済が活性化し持続可能な社会へとつなげていく

    続きをみる

  • 異彩共創チャレンジ

    「#(ハッシュタグ)異彩共創」 をつけてSNSに活動内容をショート動画や画像を自分たちのレベルから始めれるSDGs、万博を盛り上げる活動としてアップしていきます。 2025年の大阪・関西万博、2030年のSDGs達成に対して、日本から世界に向けてSDGs、地方創生(地域おこし)の情報発信力を身につけるキッカケとして、SNSを活用した異彩共創チャレンジを企画し、日本の社会課題の解決事例を世界に向けて発信していきます。個人からでも発信できるSDGs、地方創生(地域おこし)活動の1歩目として、博覧会協会の共創チャレンジを通じて、万博を盛り上げる機運を民間からつくります。 そのためにも情報の集約場所、マッチング場所としてSDGs×地方創生プラットフォームを設立していきます。アーリーマジョリティー(動きたいけど、あと一歩、背中を押して欲しい人たち)のキャズムを小さくします。SDGs×地方創生活動への参加のすそ野を広げ、各プラットフォームの特性を活かしながら民間団体・企業ゴールに繋げ活躍を後押ししていきます。

    続きをみる

  • ジェンダーギャップ解消に向けて - 女性の政治力・経済力をアップ!

    「ジェンダー・ギャップ指数2020」で121位であった日本のジェンダーギャップ指数。 極めてギャップ指数の高い、政治参画、経済(労働力比率、賃金、管理職比率)の2分野において、これを解消するためのセミナーやイベントなどのプログラムを、立案・実施致します。

    続きをみる

  • 「学ぶ」「取り組む」「事業創出」で企業のSDGs・ESGへの取組を応援

    < SDGs・ESGを通じて、万博開催に向けた機運醸成 > SDGsをテーマにしたイベントやセミナー、シンポジウム等を開催。企業はもちろん、教育機関や研究機関、地域住民も巻き込んで、万博開催に向けた機運醸成を図っていきます。 大阪は万博開催都市として、積極的にSDGsに取り組むタイミングにあります。行政や企業はもちろん、私たち一人ひとりが、それぞれの役割を理解して「自分ごと」として取り組むことが必要です。「誰一人取り残さない」というSDGsの理念の下、オール大阪でSDGsを盛り立てていきます。 その具体的な取り組みとして「ビジネスを通じてSDGsが達成された社会を実現する」とし、「学ぶ」「取り組む」「事業創出」の3つ面から企業のSDGsへの取り組みを推進します。 ●「学ぶ」:HPやセミナー等を通じたSDGs・ESGに関する情報提供や情報発信をします。 ●「取り組む」:コンサルティングサービスの提供によって、企業のSDGs・ESGへの取り組みを実地に支援します。 ●「事業創出」:SDGs・ESGに関心のある様々なステークホルダーのニーズとシーズをマッチングし、新たなビジネスの創出を目指します。

    続きをみる

  • 地球正常化システム

    CELUMIX8/地球環境正常化システムの開発に挑戦 ~環境負荷のない地球温暖化の抑制、降雨技術の確立、台風減弱方法の確立を目指して~ 近年地球温暖化により、気候変動、災害、豪雨、台風、異常気象をきたしています。これを科学技術により解決する挑戦です。具体的には、北極の成層圏に環境にやさしい太陽光遮断物質を散布し地球を冷やすこと、降雨コントロール技術や台風減弱システムを確立すること、原材料の日本国内での循環取得システムの確立を目指します。使用する材料は動物が食することが可能なものとします。 基礎研究開発は国立大学等と共同で行います。最終的な実施主体は、国連並びに各国政府になります。 ブランド戦略としては、カーボンオフセットではない、環境負荷の少ないSRM(solar radiation management)になります。 2025年大阪万博で映像展示やWEB展示を希望します。 それに加えて、2050年までのGHG実質排出ゼロへのチャレンジ、2030年再生可能エネルギー電力40%以上使用の実現にむけて邁進してまいります。

    続きをみる

  • AIを活用した新たなビジネスの社会実証・実装

    大阪商工会議所(大商)は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)の人工知能技術コンソーシアム(AITeC)とともに、「AIビジネス創出アイデアコンテスト」を始めとしたさまざまな事業を実施し、人工知能技術(AI)を活用した新ビジネスの創出を支援します。 【新たなアイデアの発掘】 ・AIビジネス創出アイデアコンテスト 【例会の開催】 ・人工知能技術の最新動向等の紹介 ・先進事例の発表 ・人工知能技術を活用したビジネスアイデアのコンテスト ・産総研 人工知能技術コンソーシアムの活動紹介 ・人工知能技術の提供者による実証事業への参画呼びかけ ・ 相談会、交流会 【実証事業の推進】 ・例会における人工知能技術の提供者と、その参画希望者をマッチングし、実証事業の推進を支援 ・人工知能技術を活用したビジネスアイデアの実現を支援

    続きをみる

  • 大阪・関西におけるスムーズな地域内移動に貢献するMaaSの構築

    次世代の交通サービスとして期待される「MaaS(Mobility as a Service)」に関心を有する企業・団体をメンバーとするフォーラムを運営し、企業規模の垣根を越えた連携の創出および「2025年大阪・関西万博」を見据えたスムーズな地域内移動に貢献できるMaaSの構築を目指します。 MaaSに関する最新情報の提供、企業からの事業提案などを行う例会を定期的に開催するほか、例会から具体化を進めたい案件が出てきた場合には、フォーラム登録企業に参加を呼び掛けてWG(ワーキンググループ)を設置し、企業連携を支援します。

    続きをみる

  • 産官医・産産連携を通じた医療分野等におけるイノベーション創出

    全国最大級の産学医・産産連携による医療分野の課題を解決を目指す医療機器等事業化促進プラットフォーム。医療分野等への新規参入促進を目的に、医工連携マッチング例会はじめ医療機器事業化支援、支援人材育成事業等を実施しています。現在、大手医療機器メーカーから異業種参入を目指す中小企業まで、分科会会員を含めのべ1,258社2, 965名が参加しているほか(2021年1月末現在)、2003年の本事業開始以降、累計57案件が事業化を果たしています。

    続きをみる

  • WEB配信(YouTube等)による情報発信で地域の魅力再発見

    WEB配信(YouTube等)で地域の情報を発信します。情報とは、万博、大阪府、枚方市、北大阪商工会議所などとの連携によって得られる様々な情報が含まれます。それらの情報を動画コンテンツや生配信によるコンテンツに作り上げ、一つの情報番組風に仕立てオンラインイベントとして配信します。視聴者がそれらの情報に触れることで、自分たちの住む地域の魅力を再発見出来るような活動に取り組みます。また、この活動を通じて多くの企業がWEB配信(YouTube等)が出来るような横の連携を深めます。

    続きをみる