ママの力を地域の力に。リスキリングでつくる未来の働き方チャレンジ。

共創チャレンジ

2025.06.06

2

法人

チーム名グロースバリュ
共創メンバー
株式会社グロースバリュ
現在の活動地域 国/地域日本/東京
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

育児や介護などライフステージの変化により、就労が困難になった女性たちは、家庭内に眠る大きな労働力です。一方で、自治体や中小企業では慢性的な人手不足が続いており、特に広報・事務・デジタル対応といった業務で支援が求められています。私たちは、この両者の課題を接続することこそが、持続可能な社会に向けた鍵だと考えています。

弊社は、全国の働き方に悩む女性に対して、オンライン上にて、無償でのリスキリング支援を行っていきます。
合わせて、地方自治体、民間企業との連携を強化して参ります。

■必要なリソース

ネットワーク: 私たちが最も必要としているリソースは「共創パートナー」です。特に、自治体や地域企業、教育機関といった多様なステークホルダーと連携しながら、子育てや介護で就労が困難な女性に対するリスキリングならびに仕事機会の創出と、地域の人材不足の解消を両立させたいと考えています。

■展開したい地域

私たちは、本チャレンジを全国すべての市区町村に展開していきたいと考えています。

少子化・高齢化、人材不足、地域経済の縮小といった社会課題は全国共通であり、特に地方部では深刻化しています。その一方で、育児や介護など家庭の事情により、就労意欲がありながら働けない女性たちが多く存在します。

この「働きたいのに働けない人材」と「人手が足りない地域社会」を結びつける手段として、全国の働き方に悩む女性に対して、オンライン上にて、無償でのリスキリング支援を行っていきます。

■共創を希望する方々

まず、地域課題の解決を目指す自治体関係者の方々。広報業務やデジタル推進、人材不足の解消といった分野で、在宅人材の活用によるBPO導入を共に推進できる自治体との共創を希望します。

次に、働きやすい環境づくりに関心のある民間企業。業務切り出しや副業・兼業制度との連携などを通じて、多様な働き方の推進に取り組みたい企業との連携を希望します。

さらに、女性支援や地域活性化に取り組むNPO・財団・地域団体とも力を合わせ、働き方に悩む女性へのリスキリング支援をしていきたいです。

その他、メディア関係者、研究者、政策立案者など、誰もが活躍できる社会を目指すあらゆる分野の方々とご一緒できれば幸いです。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」は、すべての人が自分らしく、いのちを輝かせながら生きていける社会のあり方を問うものです。

私たちのチャレンジでは、育児や介護などの理由で社会との接点を持ちづらい人々、特に女性たちに対し、学び直し(リスキリング)と在宅で働くスキル提供をすることで、「どこにいても」「どんな状況でも」自分らしく働ける社会を実現しようとしています。

「いのち輝く未来社会」とは、誰もがその価値を発揮できる場が社会に存在することだと考えています。本チャレンジを通じて、誰かの働く力が、誰かの暮らしを支える構造をつくることで、持続可能で優しい社会の実現に貢献していきます。

■連絡先

当社メール
info@growth-value.co.jp

問い合わせフォーム
https://growth-value.co.jp/#contact

■備考欄

私たちがこの挑戦を始めたのは、単に「働けないママを助けたい」からではありません。社会の中に、声を上げられないまま埋もれていく才能や想いが、どれだけ多く存在しているかを目の当たりにしたからです。

「本当は働きたい。でも、子どもが熱を出せば預けられない」
「スキルはある。でも、履歴書に“ブランク”があるだけで落とされる」
「夢があった。でも、それを語る時間も余裕もなくなっていた」

こうした現実の前に、彼女たちは「頑張っていない」のではなく、「頑張れない環境」にいるだけだったと気づいたとき、社会の仕組みを根本から変えたいと本気で思いました。

だからこそ、今回のチャレンジを行いたいと思いました。

C10625
Db6_Mplnmr_-LhbP4WYUOXgm04d4pA9Ef39DH4QT6AtMCEv41j1RcCipsEJH9j-AwaFdXSQA020boGKKE-HJK63orS49mi_QlVVMiRjrw9wH0a4dwjngux4pnL5M5a8z1i9zpSeLimczMR3Z8NiieA