『Osaka Art & Design』アートとデザインを通じて世界のクリエイティブ・シティOSAKAを創造するプロジェクト

共創チャレンジ

2025.03.03

1

法人

チーム名Osaka Art & Design 2025 実行委員会
共創メンバー
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
現在の活動地域 国/地域日本/大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

「全国・世界から人が集まるアートとデザインの祭典」
大阪中を巡りながら、クオリティの高いパブリックアートに気軽に出会う「見る楽しさ」、施設やギャラリー・ショップでアートやデザインを「見て、買う楽しさ」、の両方が体験できる、他にはない祭典を目指します。

さらに、市内約60 拠点、600 人のクリエーターが参画するOsaka Art &Design のみならず、市内で同時開催のアートフェア連携、街や建築物がアートコンテンツでのツアー企画や美術館連携により大阪市内全体での広がりにより今まで以上に満足度を高めていきます。
集える、語れる、繋がれる「場」の設定としたグルメ企画も盛り込み。国内外の来訪者に楽しんでいただきます。

この祭典は10年の継続実施を目指しています。継続実施によって、大阪のまちに様々な個性や才能が溢れる状態を創り出し、住まう人、訪れる人、働く人を巻き込んで、まち全体を『共創』の舞台に。大阪の新たな活力となることで、アート&デザインの文脈で「いのち輝く未来のデザイン」を形作ります。

■必要なリソース

情報発信・PR: Osaka Art & Designの活動をより広く知っていただき、より多くの人が大阪で展開されるアートやデザインに触れる機会につなげることができる情報発信。
・SNS
・WEBメディア
・TV
・新聞
・雑誌 等

■展開したい地域

大阪(梅田、堂島、中之島、京町堀、本町、心斎橋、なんば、天王寺)他、大阪市内各地

■共創を希望する方々

国内外から大阪を訪れる、あるいは大阪に住まう、アートやデザインに少しでも興味のある全ての方。
パワフルな大阪のまちに魅力を感じてくれる国内外のクリエイターの方々。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

世界のクリエイティブ・シティOSAKAの創造を目指す「大阪アート&デザイン」は、大阪・関西万博が掲げる「いのち輝く未来をデザインする」という理念に共感し、アート&デザインという文脈での理念実現に貢献します。

●『いのちを高める』:本プロジェクトの継続実施を通じて、クリエイターだけでなく、来訪者や大阪で暮らす人々も一緒になってアートやデザインを楽しむ文化を大阪中に根付かせ、まち全体が共創の場として機能する状態を目指します。

●『いのちを響き合わせる』:様々な価値観や観点でアウトプットされる個性豊かなアートやデザインに、気軽に触れることができる機会をまち中に展開することで、共鳴の現場としての大阪を人々に体験していただきます。

■連絡先

osaka.art_and_design@hhms.co.jp

■備考欄

2025 年大阪・関西万博。全国・世界から注目が集まっています。
この好機をとらえ、年に一度、大阪エリアの事業者が連携し、アートとデザインを通してクリエイティブカルチャーを全国・世界に発信するイベント「大阪アート& デザイン」を2023 年よりスタートし、2024 年には規模も拡大。
特に 2025 年においては大阪・関西万博が開催される年でもあり、国内外から大勢の来街者が訪れます。この機を捉えて、 主催者、クリエーター、ギャラリー、インテリアショップと来場者が交流し合い、ついながり合うことで、クリエイティブ・シティ OSAKA の実現に弾みを付けたいと考えます。
「大阪アート& デザイン」は10 年先をも見据えて継続開催し、「世界のクリエイティブ・シティーOSAKA を創造する」ことを使命としています。

C10523
IBX7NzSIbPUptFAzNzUGoUNYg7sE5KhNUv8MQ1YmXSAT--3CMYG38OJrrl06-Asfr_ekd1-hlyY-8yX_EGKUqlo-RmMCQEkt8M4yXrDse3bEHJ1RRaedqt0cGC1P1ZtRPTJHx3oipv2I5VjqGKjP9Q