関西ものづくり新撰~社会課題に挑むものづくり~

共創チャレンジ

2025.02.14

9

法人

チーム名近畿経済産業局 関西ものづくり新撰
共創メンバー
近畿経済産業局
株式会社吉光工業
日本海工株式会社
株式会社アーテック
尼崎重機株式会社
髙丸工業 株式会社
株式会社オーケーエム
株式会社アダプト
株式会社共立ダイカスト加工所
株式会社三笠
廣瀬バルブ工業株式会社
株式会社シンコーメタリコン
髙橋金属株式会社
日本黒鉛工業株式会社
ヤマウチマテックスHD株式会社
株式会社アイ・ブレインサイエンス
株式会社リゲッタ
株式会社ヒラカワ
マルイチエクソム株式会社
伊東電機株式会社
井上株式会社
林撚糸株式会社
山本ビニター株式会社
神港精機株式会社
株式会社木幡計器製作所
コスメディ製薬株式会社
三伸工業株式会社
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

近畿経済産業局では、関西のものづくり中小企業が開発した製品・技術、また、それらを用いたビジネスモデルを広く募集し、応募いただいたものについて、有識者で構成される選定委員会で審査を行い、「関西ものづくり新撰」として選定しています。
「関西ものづくり新撰2025」の選定においては、現在の日本や世界が抱える社会課題等の解決に資する製品・技術等という観点から独創性・市場性・信頼性を備えた新しい製品・技術等28件を選定しております。
今回選定された製品・技術等は、どれもが昨今の事業課題や社会課題の解決に資するものであることから、今後、大阪・関西万博の場をはじめ、PR冊子の作成や展示会出展等を通じて、情報発信・知名度向上に取り組み、選定された製品・技術等を通じた事業課題や社会課題の解決に向けた動きを広げていきます。

■必要なリソース

情報発信・PR: 「関西ものづくり新撰」に選定された製品・技術等を通じた事業課題や社会課題の解決に向けた動きを広げていくために、より情報発信に取り組めれば、と考えています。

■展開したい地域

「関西ものづくり新撰2025」で選定された製品・技術等は日本や世界が抱える社会課題等の解決に資するものとなっております。
今回の共創チャレンジを通して、それぞれの製品・技術等が目指す課題解決の取組みを広く知っていただき、関西から日本そして世界へとその活動が広がることを期待しています。

■共創を希望する方々

・ものづくり中小企業を支援する自治体、産業支援機関、金融機関
・事業活動を通して社会課題等の解決を目指す大企業・中小企業 等

■大阪・関西万博テーマとの関わり

大阪・関西万博では持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献を目指し、最先端技術など世界の英知が結集し新たなアイデアを創造発信することや交流活性化によるイノベーション創出、地域経済の活性化や中小企業の活性化を実現するとしています。
「関西ものづくり新撰」では関西のものづくり中小企業が有する技術力をもって製品・技術等を開発、事業活動を通じて社会課題等の課題解決に貢献することが期待される製品・技術等を選定しています。
「関西ものづくり新撰」の活動を通じて、大阪・関西万博が目指す、課題解決や中小企業の活性化などに貢献していきます。

■連絡先

近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課
メールアドレス:bzl-kin-shinsen@meti.go.jp

C10510
q6pAUuKzc-hCj9k-lcRSCqVXqTrBcShGmWGhaxyFZ9C2BvPkhzHmXkMH4sNa6_whLJQd0MB_7eIxIiCAPRZXm1zhJc2Z6ejZiKYf_gKEBcn3eUPenGmd0It27-XY711VCgzooGEFuDTzvs5zhqAuXQ