「座って働く」新たな働き方の導入支援による働く選択肢の提供と、安心安全に働ける就業体験価値の向上をサポートします!

共創チャレンジ

2025.02.03

3

法人

チーム名株式会社マイナビ アルバイト情報事業本部
共創メンバー
株式会社マイナビ
現在の活動地域 国/地域日本/全国
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

①座りながら働けるように開発した椅子を無料貸出/座って働くことに対する求職者アンケート・企業アンケートの提供

・座ってイイッスPROJECT概要
多くの従業員にとって隠れた悩みの種になっているアルバイト中の“立ちっぱなし”問題の解決を目指し、座れるアルバイトを増やすことによって、従業員・雇用主双方にとっての快適なアルバイト環境を整備していく取り組みとして、「座ってイイッス PROJECT」を 2024 年3月 28 日より開始しました。
プロジェクトの立ち上げにあたり行った実態調査※によると、座っての接客が許されているアルバイトは 23.3%にとどまり、アルバイトの 32.2%がネガティブな方面に「業務に影響が出ている」と回答しました。
一方で、雇用主がイスに座って接客をしても「いいと思っている」割合は 73.3%にのぼり、許可しない理由については 25.6%が「なんとなく」と回答しており、理由なくアルバイト業務が“立ちっぱなし”になっている実態がうかがえました。
さらに自身が客である場合、イスに座って接客をされることについて 8 割近くが「気にならない、問題はない」と回答しており、座っての接客を受け入れる人が多いこともわかりました。
また、雇用主の 19.7%が、「接客中の立ち仕事からくる肉体的な要因」によるアルバイトの退職を経験しており、座っての接客で「就労意欲が上がる」アルバイトは半数以上という結果から、雇用確保の面からも、“立ちっぱなし”問題の解消が必要と言えます。
本プロジェクトを通して、働き手にとっては快適なアルバイト環境を、雇用主にとっては人材確保や定着のきっかけを提供することを目指します。
少子高齢化による労働人口の減少を改善するため、1人あたりが長く働くことができる環境整備や、高齢者やハンディキャップを抱える方が「接客は好きだが身体的に働くことができない」などの理由を排除し、働く皆様により多くの選択肢を提供します。

・活動内容
そういった環境を増やすため、プロジェクトに共感いただける事業者様に向けて、働くための椅子「マイナビバイトチェア」を一定期間無料貸出することで、事業者様の新たな働き方の導入を支援し、「座って働いてもいい」という価値観を浸透させてまいります。
また、本プロジェクトでは、導入いただいた企業様・実際に座って働かれた従業員様双方にアンケートを取得しておりますので、その情報もご共有させていただき、働き方の選択肢を増やし社会貢献を目指します。


②安心安全の職場チェックシートを無料配布/無料相談会・セミナーの実施

近年SNSの普及などにより、仕事探しが便利になった反面、募集側へのセキュリティが弱くなったことで、
詐欺の受け子や出し子、強盗の実行犯などの募集が世の中にはびこり、求職者が意図せず犯罪者になってしまう事件が増えております。
弊社は信頼性と安全性を重視した求人情報の提供を目指しており、この理念に共感いただける事業者様に向けて、
共創チャレンジの一環として以下の取り組みを行います。

・職場チェックシートを無料で配布
このチェックシートを通じて、事業者さまが自社の職場環境を見直し、改善するための指針となること
現在の従業員の方や今後採用を行う際に求職者の方たちにとって安心安全の職場となることを期待しております。

・個別無料相談会をオンラインで開催
この相談会では、職場環境の改善・闇バイト対策・求人原稿のアドバイスなど
様々なテーマについて専門家がアドバイスを提供します。
事業者様が直面する具体的な課題に対して、実践的な解決策を提案し、より良い職場環境の実現をサポートいたします。

・学校などへのセミナーを実施
専門学校や大学など、学生に向けた安心してアルバイトをするためのセミナーを実施させていただきます。

■必要なリソース

ネットワーク: 本取り組みに共感いただき、より良い働く環境・より良い社会を目指すために、ご協力いただける事業者様

■展開したい地域

大阪府を中心とした関西地方および、日本全国

■共創を希望する方々

・働き方の改革
┗「座ってイイッスPROJECT」へ共感していただける事業者

・闇バイトを撲滅
┗安心・安全な職場環境を提供できる事業者
┗アルバイトをしている、これからする可能性のある生徒がいる教育機関

■大阪・関西万博テーマとの関わり

マイナビのパーパスである「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」という理念の下、若年層~ミドルシニア層など幅広い属性に向けた価値提供を行い、社会をより良くすることで、いのち輝く未来社会のデザインの実現につながると考えております。

■連絡先

mb-mynavibaito.EXPO2025@mynavi.jp

■備考欄

▼座ってイイッスプロジェクト
https://baito.mynavi.jp/contents/chair/

C10490
gfYWrQCMuGNoMXwOmVeIQTPJc4whKJ8jzSX1WDjIYblf_7aC_2uATduPJuJASmoDFdz1sLoJSCs4_n9KtJnyg-1AcA5pAUuMKYM8iOGp12ux7YPRmElH9H_W2nw_kUHJe44hFdWt-OPPSX_umEvg2A