日本の文化を楽しんで学ぶクイズ形式検定で「日本のもてなしをグローバルスタンダード」へ!

共創チャレンジ

2025.01.14

3

法人

チーム名一般社団法人 日本検定協会
共創メンバー
一般社団法人日本検定協会
現在の活動地域 国/地域日本国内、あらゆる地方および世界中の地域
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

日本検定協会は「日本のもてなしをグローバルスタンダードへ」をスローガンに掲げ、日本の文化や風習、 そこに根付く「和の精神性」を国内外に普及させることを目的に設立致しました。2011年より温泉旅館・ホテルなどの宿泊施設・料亭など飲食店向けへ所作や配膳等の心地よいサービスの研修、メディアや講演での正しい日本文化の知識発信と普及の活動をして参りました。そんな中、新型コロナウイルスを経て、現在インバウンドの訪日客は空前の盛り上がりを見せておりますが、オーバーツーリズムによるトラブル、宿泊施設の人手不足、観光地域の偏りなど諸問題も見えております。

これらの課題を解決することが「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現となり、双方が心地よく迎え、過ごしていただくために日本の文化やモラルを学ぶクイズ形式検定の開発を行っております。具体的な概要と目的には下記になります。

1.オンラインにて日本の文化やしきたりを楽しみながらクイズ形式で学んでいただき、日本におけるマナーや深い日本文化の理解を促進する
2.正解率に応じて日本を感じられる体験サービスをご案内することで、より深い日本への興味と新たな発見をして頂く
3.これらの一連の流れを通して「より深い日本の精神性を体験し、母国に持ち帰った時に人や地球に配慮できる、そしてまた日本へ帰ってくる」 この社会的な面も含めた循環を生み出していく

2030年には訪日外国人旅行者6000万人を指すと政府により発表されました。コト消費への意欲が高まる中、世界中から日本文化への関心が高っています。 この機に、上記課題を解決するプラットフォームを創造することで、日本での観光立国としての底上げのみならず、日本の精神文化の啓蒙を通じ、国内外の持続可能な循環社会・「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現に貢献して参ります。

■必要なリソース

ネットワーク: 訪日客を受け入れる施設・団体・公共交通機関・空港・航空会社様、日本の伝統文化に関わるあらゆる個人・団体様などより多くの企業・団体・個人とつながることで、より迅速な日本文化とモラルの周知へ。

■展開したい地域

日本国内のあらゆる地方および世界中の地域

■共創を希望する方々

訪日客を受け入れる施設・団体・公共交通機関・空港・航空会社様
日本の伝統文化に関わるあらゆる個人・団体様

■大阪・関西万博テーマとの関わり

日本の伝統文化によって「いのち輝く未来社会のデザイン」に貢献します。具体的には下記になります。

1.持続可能な観光立国へ
当協会の楽しく学ぶクイズ形式検定を通じて、訪日客の方がマナーや環境に配慮でき、深く日本を理解した上で再訪していただく、という持続可能な観光立国に貢献します。

2.日本の伝統文化の理解による国際的な持続可能な循環社会へ
同時に、諸外国の方々が日本文化に触れ、その意味まで深く理解し自国に持ち帰って頂くことで、日本人が古来から大切にしてきた、人と地球にやさしい循環社会の創造に貢献していきます。

■連絡先

info@japaque.com

C10480
tCqEue5aiHsrLYI0psM3EvedfVvU-JHTwwL4uATb1HTLa37PL9NqQN1hKvkTzbRk4MNr5ADXBcOaWP1C0mqpNhpGXQmS5ZlL8N5aDnTZK2KwmyGp7-a-mtdFDkga0LljxktmM8WTPnkrWn3qxste1g