インクルーシブデザインのあふれる「暮らしやすい・学びやすい・働きやすい」社会づくり

共創チャレンジ

2025.01.14

5

法人

チーム名team Ledesone
共創メンバー
合同会社Ledesone
現在の活動地域 国/地域大阪府を中心に全国展開を目指す
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

Ledesoneは、「人それぞれに見えづらい違いがあり、それが環境によって困りごとに変化する」という視点を重視しています。この共創チャレンジでは、多様な特性を持つ人々が快適に過ごせる社会の実現を目指し、環境改善や仕組みづくりを一つ一つ実現させていきます。
具体的な取り組み内容:
①困りごとの発生している環境と課題の発見
・・「見えづらい困りごと」が実は生じている社会環境、施設やサービス等をその提供に関わる方々とともに発見していきます。
公共施設や職場環境のリサーチやアクセシビリティ診断を行い、具体的な改善案を提案します。

②見えづらい違いを活かすデザイン開発
・・発達特性を持つ当事者の意見を取り入れた製品・サービスの開発支援を行います。
企業や自治体と連携し、特性に応じたインクルーシブな仕組みづくりに取り組みます。

③共創型ワークショップの開催と参加者増加
・・学習障害(LD)を持つ成人当事者が主体となる「おとなLDコミュニティ」の会員や活動を増やし、企業や自治体と共に課題解決に取り組みます。
発達特性を活かしたアイデアを発表・共有するイベント「ハッタツソンフェス」を開催(2025年4月)し、個人をはじめ、企業や研究機関の参加も募ります。
その他アクセシビリティや多様性に関するセミナーやネットワークの広がるイベントを開催します。「A11y Osaka Meetup」も計画しています。

■必要なリソース

情報発信・PR: ・より多くの方に「インクルーシブデザイン」やアクセシビリティの取り組み事例を知っていただけるよう情報発信の協力をお願いします。
・当事者コミュニティ、支援者、企業、自治体との連携と個人(会社人を含む)の参加を募ります。
・課題発見の調査や製品開発に協力いただけるパートナーを募集します。

■展開したい地域

大阪・関西地域を拠点に全国展開を目指し、将来的には国際的な活動も視野に入れます。

■共創を希望する方々

・インクルーシブデザインやアクセシビリティ向上に関心のある企業、自治体、非営利団体。個人も歓迎。
・見えづらい違いを持つ当事者やその家族。
・環境改善に取り組む研究者やデザイナー。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」において、Ledesoneは多様な特性を活かした環境改善を提案します。見えづらい違いを尊重し、それを活躍の原動力に変える社会をデザインすることで、すべての人が輝ける未来を実現します。

■連絡先

お問い合わせフォーム: https://ledesone.com/contact

C10472
pF836Ehom0oD6_876vaZZOdcLcpIQczhQaPttZyOv2ayY-FBdeNhEvDPDBevJXwmLj_tqWUpEwRUMErdMSq2_w0LSomzU1OBqJEqHRNh3Xt-nvttQ9709gmMJOTDKnT3OcihufOk0GXer_KIaiSqlw