「グローバル交流を通じていのち輝く未来を共創する」

共創チャレンジ

2024.12.02

3

法人

チーム名ディアクラジャパン
共創メンバー
合同会社ディアクラウドジャパン
現在の活動地域 国/地域日本/関西全域とその周辺
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

合同会社ディアクラウドジャパンは、G7各国、東南アジア、南アジア、アフリカをはじめとする広範な国際ネットワークを活用し、大阪・関西万博を世界中の人々と繋ぐプラットフォームを創造します。多文化共生、持続可能な社会、地域活性化を目指し、リアルとデジタルの両方で人々を結びつけます。
交流会やカフェ会やパーティーなど、一緒に楽しめるイベントから親交を深めていきます。

■必要なリソース

フィールド: 交流会やイベントを開催する場を提供していただける方。
喫茶店や飲食店、イベントスペース、神社仏閣、古民家、農家農村、山林田畑、公民館、自治会館、会議室、催事場など、屋内野外を問いません。

■展開したい地域

日本/関西全域とその周辺、および、オンライン。

■共創を希望する方々

外国語が堪能な方。多少の外国語が可能な方。
(もちろん、日本語オンリーの方も歓迎です!)
文化や風習の違いを容認していただける方。
自治体、企業など本取組に賛同し、活動をサポートいただける方々。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

万博テーマとの関わり
「いのち」:多文化共生を通じて、多様な価値観を共有し、命の大切さを学び、尊重する社会を目指します。
「輝き」:国際交流や異文化体験を通じて、新しい発見や創造性を生む「輝き」を提供します。
「未来社会」:持続可能な観光や教育モデルを提案し、未来社会の基盤づくりに寄与します。

■連絡先

https://www.dearcloud-jp.com
dearcloud.jp@gmail.com

■備考欄

【その他のチャレンジ内容】
「草の根レベルでの情報発信」
・マイクロインフルエンサーや海外の友好団体を活用し、SNSやブログ、オンラインコミュニティを通じて万博情報を発信。
英語、中国語、ベトナム語、アラビア語など多言語対応の情報発信を展開。

「国際交流イベントの開催」
・在日外国人、日本人、海外からの訪問者が共に楽しめるリアルイベントを企画。
 例:多文化フェスティバル、国際交流会、教育ワークショップ。

「未来型観光プロモーション」
・万博開催期間中に海外からの観光客を対象とした体験型ツアーを提供。各国の文化と日本の地域資源を融合させた独自の観光体験を提案。

「教育プログラムの実施」
・子どもたちや若者を対象とした「世界を知る」プログラムを実施。多文化理解や国際協力の重要性を学ぶ機会を提供。

「オンラインプラットフォームの構築」
・万国規模での参加が可能なデジタルイベントを展開し、リアルイベントとデジタル交流を融合。

C10401
Q3EzZdO47mvEEeDpQbwr-pWIaqWqd-FRYlnq4_xReBhEXfvvcpc8ZewHn_wgix89AyUEm7upD9AeJvmLTCHnNMO4N7EvIKtpLf52BEH4WL4kzLafGMHz8ItZbg3nX0LoElx03BZM2nU8VzqnlUEmUw