
次世代のPR媒体 〜自然エネルギーでつなぐ配信型社会貢献プロジェクト〜
共創チャレンジ
2024.11.21


法人
チーム名 | スクビー |
---|---|
共創メンバー | ScootVision(スクビー) |
現在の活動地域 国/地域 | 東京都23区 及び 日本全国各地 |
活動テーマ | ////////////// |
スクビーの活用方法と社会への貢献方法を共に探ろう!
スクビーは日本で開発されたデジタルサイネージ搭載型のEV3輪スクーターの名称です。
天井部にある太陽光パネルを活用することでデジタルサイネージに電力を供給し、画面を表示することが可能です。スクビーはPR、宣伝はもちろんのこと、その他にも配送、電力供給、イベント出展、被災地出向、野外配信と社会に貢献出来る可能性を多く秘めている従来にない画期的な製品です。このスクビーの可能性で社会に還元していく未来を築いていく。それが『スクビー共創チャレンジ』です。社会の課題解決や事業創造を通じて、未来を共創していくのです。
スクビーの活用方法に答えはありません。
どこで、誰が、どのように利用し、誰が恩恵を受けるのか。
それはあなたの(我々の)アイデアから始まる今はまだ未知の答えです。
さぁ、スクビーの未来像を万博を通じて一緒に『共創』していきましょう。
フィールド: スクビーが活躍できる「フィールド」を提供いただきたいです。
東京23の街でPRや宣伝をして欲しい方に広告枠の提供・貢献できます。
スクビーの活用されるシーンや場面、アイデア等を募集しています。
スクビーは現在東京都23区でのPR活動を行っております。
日本のみならず、いずれは世界にも羽ばたいていける日本が誇れる製品・サービスであることと自負しております。
まずは東京都を中心に2025年に開催される大阪・関西万博のPR宣伝に貢献すると共に、未来のスクビー像を一緒に共創できる方々を日本国内で探しています。
新しい物事や挑戦に果敢のに取り組んでいける方、企業、団体、自治体の方々。
・新しい製品やサービスに興味のある方。
・オープンイノベーションに携わってる方。
・広告/PR関係の方
・イベント関係の方
・配送/宅配/食 業界関係の方
・PRコンテンツを協賛いただける方
・システムインテグレーション関係の方
・自動運転技術関係の方
・ソーシャルアントレプレナー(社会起業家)に理解のある方
・大阪・関西万博の機運醸成に貢献したい方
その他、スクビー共創プロジェクトに貢献したい方
スクビーは「大阪・関西万博」の公式PRサプライヤーです。
SDGsを考慮したEVの活用や自然エネルギーの活用をコンセプトとした車体であり、PR媒体です。
万博のPR宣伝、及び機運醸成に貢献すると共に日本の未来をスクビーを通じて築いて行きます。
https://scootvision.jp/contact/
HP : ScootVision.jp