
みんなの「ちょっと」でSDGs!LOVESAIJOポイントで一緒にSDGsに取り組もう!!
共創チャレンジ
2024.09.26



法人
チーム名 | 一般社団法人西条市SDGs推進協議会 |
---|---|
共創メンバー | 一般社団法人西条市SDGs推進協議会 西条市 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本/愛媛 |
活動テーマ | / |
私たちは、地域の企業や団体で構成されるLOVESAIJOポイントプラットフォームの皆様とともに、LOVESAIJOポイントを活用したSDGsの達成に取り組んでいます。
LOVESAIJOポイントは、地域の企業や団体などによる活動にユーザーが参画することを通じてSDGsの達成に貢献するためのインセンティブシステムです。
西条市内で展開されている地域ポイントとして、市民や来訪者がポイント取扱店でお買い物をした際に消費額に応じたポイントバックを受けたり、ポイント取扱店や西条市によるSDGs活動を通じてポイント付与を受けたりすることができます。
得られたポイントは地域のポイント取扱店で利用できることから、地域経済の活性化による持続可能な経済活動にも貢献しています。(SDGs 8,11)
また、行政との連携により、ポイント付与によって省エネ家電や生ごみ処理機の導入を奨励しているほか、自然観察会への参加を促すなど持続可能な資源管理と環境保護に貢献しています。(SDGs 6, 13, 14, 15)
この他にも、気軽に運動をはじめるきっかけづくりとして、日々のウォーキングや健康診断の受診などの健康づくりに取り組むことでポイントがたまる仕組みを構築しています。(SDGs 3)
また、LOVESAIJOポイントアプリにはアプリユーザーがSDGsへの貢献度を視覚的に確認できる「SDGsメーター」があります。ユーザーの取り組みがどの程度SDGsに貢献しているかモニタリングできるだけでなく、地域全体のSDGs活動の進捗状況が可視化できることから、みんなでSDGsの達成に向けた意識を高めあって取り組んでいます。(SDGs 17)
特になし: 特になし
西条市
LOVESAIJOポイントプラットフォームに参加してSDGsの達成に貢献したいと考えている企業や団体など
・地域経済の活性化による持続可能な経済活動にも貢献(SDGs 8,11)
・持続可能な資源管理と環境保護に貢献(SDGs 6, 13, 14, 15)
・健康づくりの取り組みに貢献(SDGs 3)
・地域全体でのSDGsの達成に向けた意識の醸成(SDGs17)
〒793-0023 愛媛県西条市明屋敷131番地2
電話番号 0897-64-9979
対応時間 平日9:00~17:00
info@saijo-sdgs.net