リハビリビューティーを通して世界中の人々を幸せに

共創チャレンジ

2024.09.18

1

法人

チーム名リハビリビューティー
共創メンバー
株式会社高江洲
尼崎信用金庫
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

【リハビリビューティーの世界へようこそ】 美容動作には脳機能の高次な機能まで幅広い 刺激が含まれます。その定義を理解し、リハビリの中で美容を活用していきます。
一言でリハビリ。といえどもとても幅広い範囲を示します。

運動療法では、歩行訓練・筋力upトレーニング等、認知機能に対しては、パズルや計算、手芸等様々な活動を用いて介入します。
これは一般的な例ですが医療従事者は個々のニーズに対して、多角的なアプローチを用いることが得意です。
利用者様一人ひとりの状態や制約を把握し身体的な機能や認知機能だけでなく、日常生活のスキルや社会的な側面も含めて総合的に捉えます。
これにより、利用者様の生活全体を考慮し、適切な関わりができます。
当社の強みとしては医療従事者が中心として関わる事で、そのニーズを多角的に捉え、美容動作を活用したアプローチが可能であるところです。

■必要なリソース

技術・ノウハウ: 【リハビリビューティーアカデミー】理学療法士や作業療法士などの医療従事者が、リハビリの技術だけでなく、美容に関する知識やスキルも学ぶことができます。

■展開したい地域

高齢者施設との密接な連携を図り、関心を持つ企業との仲介も積極的に行っています。企業様には、社会福祉への貢献など、さまざまなメリットがあります。

■共創を希望する方々

【施設・高齢者マンション向け】導入された施設は、自身のブランディングを強化することができ他施設との差別化が可能になり、集客率の向上が期待できます。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

 リハビリビューティーは、高齢化社会が進む中で特に重要な役割を果たします。
 日本は超高齢社会で、健康寿命を延ばすための取り組みが必要です。リハビリビューティーは、怪我や病気からの回復を支援するだけでなく、高齢者や障がいを持つ方々が社会で輝くことを支援します。リハビリを通じて美しさを再発見することで、社会的な疎外感を軽減し、参加意欲を高めることができます。これもまた、テーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するための一つの重要な要素であると感じており大阪・関西万博との関わりを持ちたいと思います。

■連絡先

HP:https://rehabilibeauty.com/

C10285
hEx_7d3dA20Ql-tVXKbImLUR6SC2tohG9ckbxnS7ZDGUjnNTVljOxGjJ6SxXBGFUtSd4kWNmxaMavHs_JiGuDrOfTAbhauG_mltSjhLNmC-Oqgwgw-3xtXpN9nu_wVzLduMom_gogsG2dLXHjjXBgA