訪問販売お断りステッカー・1万枚配布チャレンジ

共創チャレンジ

2024.07.23

3

法人

チーム名大阪弁護士会消費者保護委員会
共創メンバー
大阪弁護士会
現在の活動地域 国/地域日本/大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

大阪弁護士会では、平素から消費者保護・消費者教育活動を行っていますが、これらの活動を通じ、大阪弁護士会が開催するイベント等における提供、消費者問題に関心のある団体(自治会・高齢者団体等)への提供、ステッカーを希望される方々への提供等によって、2024年4月1日~EXPO2025大阪・関西万博の終了までに、大阪弁護士会訪問販売お断りステッカーを1万枚配布し、公正な消費者取引を実現するツールやルールの存在を周知し、誰もが安心して消費生活を送ることのできる社会の実現を目指します。

■必要なリソース

情報発信・PR: 大阪弁護士会の取組と、訪問販売お断りステッカーについて広く知っていただく機会

■展開したい地域

日本/大阪

■共創を希望する方々

全ての大阪府民。特に、高齢者や障がいのある方の周りで、これらの方々の消費者被害を予防しようとされている方々。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

訪問販売お断りステッカーは、消費者の自律的な消費生活をサポートするものである。また、同ステッカーの配布をきっかけとし、より能動的で賢い消費者になることを啓発し、よりよい消費社会を実現することを目指す。

■連絡先

大阪弁護士会 委員会部 人権課 06-6364-1227

■備考欄

大阪弁護士会では、訪問販売などを「事前に断りたい」という消費者を支援するために、「訪問販売お断りステッカー」を作成・配布しております。
弁護士会としては全国初の取組として、平成27年8月に始めたものです。
大阪市消費者保護条例の告示改正を受けて、大阪市版ステッカーも作成・配付しています。
また、マンション等の集合住宅用のステッカーも作成・配付しています。
詳しくは、下記サイトをご覧ください。
https://www.osakaben.or.jp/01-aboutus/committee/room/syohisya/index.php

このチャレンジの投稿

  • チャレンジ達成しました!

    訪問販売お断りステッカー1万枚配布にチャレンジ、達成しました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。   ステッカーを貼ること自体も大事ですが、ステッカーを受領いただくことで、多くの方に、消費者被害に遭わないための知識や意識を共有いただけたのでないかと思います。   また、今回のチャレンジを通じて、想像していた以上に、訪問販売お断りステッカーの需要が高いことを実感しました。   大阪弁護士会では、引き続きステッカーの配布と、被害予防の啓発に努めていきます!   ステッカーについてはこちらから https://www.osakaben.or.jp/01-aboutus/committee/room/syohisya/index.php   リーガリュー(大阪弁護士会のマスコットキャラクター)版ステッカーも作成しました。

    続きをみる

C10177
sFSPkMAZMm-eAZt3mP3ThS-cV-Iyd9YgkonRDncpsDjCRvB621Z1GR-2WVkjYMkf7-HPO0n_f3Go36qz_VA3q56l4yxSL2LCe0OuPlI24234mueRVoit8a2SWHtSMY-ST0F0nUX36tWnnQ81CqRGrA