企業と市民が子供たちのミライをつなぐ【脱炭素エキデン365】プロジェクト

共創チャレンジ

2024.07.12

2

法人

チーム名脱炭素エキデン365運営本部
共創メンバー
株式会社スタジオスポビー
現在の活動地域 国/地域日本全国
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

「脱炭素エキデン365」プロジェクトでは、個人生活における脱炭素量を計測できるエコライフアプリ、「SPOBY(スポビー)」を活用して、脱炭素社会の実現に向けた行動変容を促します。例えば、通常乗り物に乗って移動すべきところを歩行や自転車で代替移動することをはじめ、マイボトルの活用、リモートワーク、オフィスでの階段利用、公共交通を活用した「サスティナMOVE」※など様々な環境アクションによる脱炭素量を見える化し、たまった脱炭素スコアはご褒美特典と交換することができます。

※「サスティナMOVE」とはスタジオスポビーが実施する、公共交通機関の積極利用における脱炭素スコアの見える化を図るプロジェクトの名称です。

■必要なリソース

フィールド: 大阪府より開始された本プロジェクトは、今後日本全国に展開してまいります。日本各地より、プロジェクトにご参加くださる自治体・企業の皆様を募集しております。

■展開したい地域

日本全国

■共創を希望する方々

本プロジェクトの趣旨に共感し、共に、市民の行動変容を推進してくださる地方自治体・企業の皆様

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「脱炭素エキデン365」プロジェクトは、参加する民間企業数百社・総勢10万人強の従業員と市民数十万人が、2025年に開催される大阪・関西万博開幕を契機に、様々な環境アクションを実践してCO2排出抑制に取り組み、その脱炭素活動のスコアを見える化することでEXPOグリーンチャレンジへの貢献を目指すプロジェクトです。官民が力を合わせて「脱炭素社会」の実現を目指し、具体的なアクションによる行動変容を推進し、未来の子どもたちにタスキをつないでいくことを目指して大阪府とスタジオスポビーにより発足しました。

■連絡先

https://deco-ekiden.jp/company/index.html#c-form

C10145
M1LdERZF5U4JrQywNjXlem9lP8wf7Y5k98FE2MSoocSkQ95P-bi7dmOGXo8TCmpG-dqpdbqp3w2WxaPTfxr88RWE2hVYddlSj62-uus1FdipAMW32HSLjC9q_lltbaXyAOYsSN91ureQf5qnhgsF5A